学校情報

学校情報

バスケット部 練習試合

 今週末に大会を控え、最後の練習試合を行いました。旭小学校に男女ともおじゃまさせていただきました。昨日から夏休み後半の部活が始まったばかりですが、スピードのある攻撃ができました。まだまだ課題もあります。旭小学校の皆さん、 […]

学校情報

体育館工事⑤

 体育館の工事もいよいよ、足場が外され終了が近づいてきました。新しく取り付けられた照明はLED電球です。白色の強い光だそうです。体育館の掃除が終わると、使用が可能になります。もう少しお待ちください。  

学校情報

2回目の出校日

 久しぶりに会う級友との会話が弾みました。みんな元気な顔を見せてくれました。日誌の進み具合も順調で、ほとんどの子が最後までやってありました。担任の先生に夏休みの思い出話を聞いて欲しくて、欲しくて…&hell […]

学校情報

食育に関する講演会について

 市の給食センターでは、食育関連事業に積極的に取り組んでいます。9月25日(火曜)には、学校給食を身近に体験できるように、講演会と施設見学会・試食会を下記のように計画しています。保護者の皆様に参加をお願いします。 &nb […]

学校情報

明日(20日)は出校日

 夏休みも残すところ2週間となりました。明日は、2回目の出校日です。作品募集の締め切りが多くあります。持ち物の確認をしっかりして、忘れ物のないようにしましょう。皆さんの元気な顔を待っています。     […]

学校情報

今日は何の日 高校野球記念日

  1915(大正4)年、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会しました。全国73校から地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝しました。  第10回から会場が甲子園球場になり、学制改革 […]

学校情報

2学期の準備

 学校では、職員が2学期の準備に取り掛かっています。2学期に使用する教材を教育課程と照らし合わせて選定しているところです。理科、図工、家庭科等で使用する教材を学年の職員で相談して決めていました。  

学校情報

工事再開

 昨日から校内の工事が再開しました。通級指導教室の改造です。来年度の児童クラブ(公設の学童保育)の設置に伴う改装工事です。まだまだ暑い日が続きますが、大型の扇風機1台で、作業に従事していました。ご苦労様です。体育館の工事 […]

学校情報

京都五山送り火

 8月16日夜、夏の夜空にくっきりと浮かび上がる、「五山の送り火」は、祇園祭と並び京都の夏を彩る風物詩として全国的にも有名です。「五山の送り火」は東山如意ヶ嶽の「大文字」がもっともよく知られ、ほかに松ヶ崎西山・東山の「妙 […]

学校情報

誰もいない学校

 先日まで酷暑のグランドを走り回っていたサッカー部もいません。ファンファーレバンド部の楽器の音も聞こえてきません。午後から他校へ練習に出かけていたバスケット部の姿も見当たりません。体育館工事のトラックや作業員の姿もありま […]