7月20日(木)体育館及び各教室にて、オンラインによる1学期終業式を行いました。教務主任による進行のもと、校長先生のお話(自分からすすんで勉強しよう)を視聴したり、音楽専科によるピアノ伴奏に合わせて校歌を元気よく歌ったり […]
学校情報
通学団会を行いました!
7月19日(火)各教室にて、通学団会を行いました。1学期の反省をしたり、夏休みを楽しく安全に過ごすためにはどうしたらいいだろうかなどを考えたりしました。また、通学団ごとに班長さんを中心に仲良く下校しました。
黒板メッセージ!
毎朝、担任の先生からのメッセージが書かれている黒板を一部紹介します。
交通ルールを守りましょう!夏の交通安全運動
7月11日(火)から20日(木)まで夏の交通安全運動です。もう一度、交通安全について考える10日間です。子どもたちは交通指導員さんやスクールガードの方たちに見守られながら安全に登下校しています。引き続き交通ルールを守って […]
大変貴重な時間となりました!個人懇談会
7月6日(木)・7日(金)・10日(月)・11日(火)は、個人懇談会に御出席いただきありがとうございました。保護者の皆様お一人お一人と担任が顔を合わせて、日頃からお子様のことで気になっておられることを直接お聞かせいただい […]
星に願いを!七夕
7月7日(金)は七夕。織り姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日です。「今年も家族全員が病気に負けずに元気に過ごせますように」など、それぞれの願いが書いてある短冊が飾られています。本日の給食には、お星さまの照り焼きハ […]
宇宙1の学校にしよう!児童集会
7月4日(火)体育館にて、児童集会を行いました。代表委員による進行のもと、前期児童会役員と代表委員が全校児童に向けてスローガン『宇宙1の学校にしよう』を伝えました。劇「あいさつ」「そうじ」「ありがとう」を交えながらの発表 […]
元気よくあいさつを交わしました!地域のおじさんおばさん運動
7月3日(月)子どもたちの登校時間に合わせて「地域のおじさんおばさん運動」を行いました。登校してきた子どもたちは、正門や東門、西門付近に立っている地域の方たちや保護者の皆さんと元気よく「おはようございます」と朝のあいさつ […]
歯を大切にしよう!保健目標
保健室前廊下の掲示板に、6月の保健目標「歯を大切にしよう!」が掲示されています。自分の歯の様子における質問に答えながら進んでいく掲示物もあり、楽しみながら歯の大切さを理解しています。丁寧に歯をみがき、歯を大切にしていきま […]
思いが十分に伝わりました!児童集会
6月20日(火)体育館にて代表委員による進行のもと、児童集会を行いました。生活委員の代表児童が「安全のためにアスファルトを走らない!」ように涙ながら(?)に訴えていました。あい活(あいさつ盛り上げ活動隊)の児童たちは劇( […]