3年生

いのちの授業(3年生・総合)

 3年生は、総合的な活動の時間を2時間使い、「いのちの授業」を行いました。1時間目は映像資料「うまれる」を視聴し、命の尊さや生命の誕生について考えました。本日は2時間目として、両親を殺された憎しみを原動力として生きる少年兵の映像を視聴し、生き方について考えました。今の自分がいかに幸せか・自分の苦しみがいかにちっぽけかを実感した生徒が多く、「目標を見つけて生きたい」「感謝して生きたい」など、自分の生き方を見つめ直す感想が印象的でした。

IMG_2821.JPG

IMG_2822.JPG

コメントを残す

*