2月28日(火)の授業後に体育館で3年生を送る会の準備が行われました。多くの生徒が有志として椅子並べ等に参加しました。生徒会の皆さんも上手に指示を出していました。明日の会が楽しみですね。
生徒会
生徒総会
11月24日(木)5限に生徒総会が行われました。最初に後期の生徒会役員の認証式が行われた後、後期の活動方針が執行部と各委員会から発表されました。途中で機器のトラブルにも見舞われましたが、落ち着いて対応することができました […]
生徒会役員選挙
10月6日5限に生徒会役員選挙が行われました。どの候補者も真剣に呼びかけていました。選挙管理委員の人も上手に司会をやってくれました。ご苦労様でした。
立会演説会リハーサル
10月6日(月)の帰りに生徒会役員選挙の候補者の皆さんが立会演説会のリハーサルを行っていました。それぞれの候補者が自分の思いを届けようと一生懸命に取り組んでいました。投票する生徒の皆さんも真剣に聞いてくださいね。
旭フェスオープニング
本日より体育大会・文化発表会に向けた各クラスの取り組みが始まります。今年度のテーマ「群青にそめろ」に向けて各クラスで頑張っていきましょう。
壮行会(頑張れ!旭中生)
7月1日(金)の朝にリモートで壮行会が行われました。はじめに各部の部長からあいさつがありました。運動部に限らず、囲碁部や吹奏楽部も大会を控えており、意気込みが感じられました。校長先生から激励の言葉をいただいた後、生徒会執 […]
生徒総会
6月30日(木)5限に生徒総会がリモートで行われました。コロナ禍もあり、すっかりリモート実施が定着した感がありますが、今日のように暑い日はリモートで実施できるのが本当にありがたいです。前回までの経験を生かしてスムーズに実 […]
がんばる生徒会!
生徒会執行部がとてもがんばっています。体育大会の大縄跳びや3年生を送る会では、コロナ対策を何度も考え直し、生徒会担当行事を成功させました。 今度は、意見箱を設置しました。目的は、生徒の意見を取り入れ、旭中をよくするためで […]
モザイクアート
1年生、2年生全員で1つのものをつくり、3年生への感謝の気持ちを伝えるため、例年、3年生を送る会にあわせて、モザイクアートを作成しています。 今年も約1月半かけて作成し、先日の3年生を送る会で披露されました。毎年ワッと驚 […]
部活動メッセージ
現在三送会WEEKまっただ中。明日はいよいよ「三年生を送る会」当日です。 三送会WEEKの取り組みの一つとして、部活動メッセージがあります。各部活ごとに、2年生・1年生が部活の先輩に向けて感謝の気持ちを表しています。今、 […]