3月19日(月)、平成24年度前期生徒会役員選挙が行われます。選挙に向けて立候補者が選挙運動を行っています。旭中をよりよくするためにどうしたらよいか、立候補者とともに、全校生徒の皆さんで考えてみましょう。
生徒会
東日本大震災 生徒会募金
3月15日(木)、生徒会が、東日本大震災で被災された方々を応援するために募金を行いました。 明日も行います。生徒の皆さんの協力をお願いします。
東日本大震災 生徒会 募金のお願い
東日本大震災で被災された方々を応援するために、生徒会が募金活動を行います。 生徒の皆さん、ご協力をお願いします。 日時 3月15日(木)・16日(金) 8:10~8:25 場所 東西昇降口
3年生を送る会⑦
お世話になった先生方からのビデオレターに続き、3年生職員が雨乞い太鼓を演奏しました。雨乞い太鼓は大地の恵みとなる雨をよぶものですが、お祝いと励ましの意味で、3年生という大地に力を伝える気持ちで演奏しました。太鼓の響きが3 […]
3年生を送る会⑥
1年生の発表 1年生は「今日は君のBirthDay」を歌いました。 そして、3年生が卒業式につける胸花をプレゼントしました。 2年生は「栄光の架け橋」を歌いました。 そして、卒業を祝う言葉の人文字アニメを上映しました。 […]
3年生を送る会⑤
2年生垂れ幕発表 2年生も、それぞれ学級で工夫して作成した垂れ幕を披露しました。
3年生を送る会④
執行部企画のスライドショーは、3年生の思い出がいっぱい詰まったものでした。 入学式の写真に始まり、桜並木の前で撮った1年生の時の学級写真や、わかたか活動、野外活動、修学旅行、体育大会、文化発表会・・・といっ […]
3年生を送る会③
有志発表では、4つのグループが発表しました。 1.バンド演奏 「リンダリンダ」を熱く歌い、演奏しました。 2.女子バスケット部 いくつかのグループに分かれての発表でした。文化発表会でコントをした2人がアンコールで飛び入り […]
3年生を送る会②
生徒会長挨拶の後、1年生の垂れ幕発表を行いました。 各クラスがそれぞれの思いをこめ、卒業生に贈る言葉を考え、工夫して垂れ幕を作りました。 クラスの代表が垂れ幕の説明をしましたが、それもとても楽しかったです。
3年生を送る会①
3月5日午後、3年生を送る会を行いました。全校で行う今年度最後の行事でした。 それぞれの学年、部活動、有志、生徒会執行部が素晴らしい発表を行い、3年生の心に残る会になったと思います。 また、1・2年生にとっても、自分たち […]