生徒会

生徒会

旭フェスに向けて~有志発表練習・生徒会企画~

 11月9日(木)にある旭祭(あさフェス)に向けての準備が進んでいます。有志発表ではダンス、お笑いなどでの参加があり、完成度を高める段階まできています。また、今年度の執行部企画では、一般の生徒から、小道具を作成する『裏方 […]

生徒会

後期生徒会役員決まる

 昨日、後期生徒会役員立ち会い演説会を行いました。会長候補・役員候補ともに、立候補した人は堂々と公約・抱負を発表していたのが印象的でした。まずは立候補した勇気に拍手を送りたいと思います。聴く人の態度もよく、『真剣な発表』 […]

生徒会

学校の代表として~後期生徒会役員選挙に向けて~

 現在、来週に行われる『後期生徒会役員選挙』に向けて、立候補した人たちが選挙活動を行っています。登校してくる生徒に呼びかけたり、昼の放送で抱負などを伝えたりしています。立候補してくれた人は、『学校のために!』と勇気を出し […]

生徒会

壮行会

 本日、生徒会主催の『壮行会』を行いました。明日から始める中総体やコンクール、各種大会などで旭中生の代表として頑張ってほしいという願いをもって開催しました。各部長からの抱負にも想いがこもっていました。最後の全員のかけ声・ […]

生徒会

H29校歌隊始動

 昨日の昼放課の練習から平成29年度の校歌隊の活動が始まりました。校歌隊とは、式や各行事などの時に、旭中全体の校歌がより素晴らしいものになるように、自信をもって校歌を歌おうとする人たちの集まりです。昨年度に比べ人数は少し […]

生徒会

本地原小より折り鶴届く!

 6月27日、本地が原小学校の児童会の皆さんが、折り鶴を届けに来て下さり、生徒会のメンバーが受け取りました。この後、旭中生が作成した折り鶴と一緒に束ねて、市役所へ届けます。7月19日~8月1日まで、市役所1階ロビーに展示 […]

生徒会

H29前期生徒総会

 11日(木)の5時間目に、全校生徒・教職員が体育館に集まり、生徒総会を行いました。生徒会長のあいさつからはじまり、各委員会から活動報告がありました。生徒総会は、生徒会行事を行っていく上でもとても大切な会です。これからも […]

生徒会

緑の募金

 12日(金)まで生徒会執行部を中心に「緑の募金」を行っています。募金で集まったお金は、愛知県内の植樹活動や平成31年に森林公園で開催される「第70回全国植樹祭」に使われる予定です。趣旨に賛同いただける方は、ご協力よろし […]

生徒会

29前期生徒会テーマ

 昨日の授業後、臨時の生徒議会を行い、前期の生徒会テーマが「全員主役~70年目のストーリー開幕~」に決定しました。本日、議員が各クラスで伝えました。生徒会は自分たちで創り上げていくもので、学校生活の中でもとても重要なもの […]

生徒会

学校集会(4月)

 本日、今年度初めての学校集会が行われました。朝のSTを終え、どのクラスも素早く整列し、集会を始めることができました。校長先生からは、順調なスターを切れたこと・3年生は下級生の見本になってほしいといった話がありました。そ […]