家庭訪問中、3週間後に迫った野外活動に向けて、それぞれの係で活動を進めていきました。ファイヤー実行委員はクイズに使う道具を作成し、炎舞隊では最後の仕上げに入っていきました。一人一人がそれぞれの係・役割をしっかりと果たす […]
2年生
しおり完成~野外活動に向けて!~
本日、2年生が野外活動のしおりの製本を行いました。やはりしおりを見ると『もうすぐ行くんだ!』という実感がわくようで、子どもたちは興味津々でしおりを呼んでいました。今年度より行き先が『若狭青少年自然の家』に変更になりまし […]
H30 学年懇談会&部活懇談会
本日、PTA総会の後、それぞれの学年で『学年懇談会』を行いました。学年職員の紹介からはじまり、主任の話・生活担当・学習担当などから基本方針やねらいについて説明をしました。また、3年生は修学旅行、2年生は野外活動について […]
野外活動に向けて~海の体験決め~
本日、2年生が野外活動の2日目に行う『海の体験』の活動決めを行いました。半日はカッターに乗り外海まで出かけ、半日は施設のプライベートビーチの中でカヌーやグラスボートやいかだなどを行います。希望の活動になった人もいれば、 […]
学年集会(全学年)
本日、全学年で学年集会を行いました。中学校は学年で動くことが多くなります。年度始めに、学年全員で共通理解をもって進めてほしいというねらいで行いました。学年職員の紹介のあと、学習・生活など各係の先生からの話を聞きました。 […]
みんなで締めくくりを!~学年集会~
本日の1時間目、1・2年生がそれぞれ学年集会を行いました。はじめに後期室長がそれぞれ反省を発表し、学年担当の先生が振り返りと来年度に向けての話をしました。この一年間、それぞれの場所でたくさんの思い出ができ、大きく成長し […]
学年レクリエーション(2年生)
2学年最後のレクリエーション「ドッジボール」「かわりおに」を行いました。「ドッジボール」の開始前には各クラス円陣を組んで盛り上がりました。「かわりおに」では60人のおに対80人でグラウンドを走り回りました。
世界遺産『熊野古道』~修学旅行に向けて~
昨日、2年生が体育館に集まり、修学旅行に向けての活動を行いました。今回は、修学旅行実行委員が熊野古道について、調べたことを発表しました。後半は実行委員が作成した〇✕ゲームで楽しく熊野古道を学びました。世界遺産である「熊 […]
応急手当講習会(2年生)
今週、2年生は体育の時間を利用し、「応急手当講習会」を行っています。数年前から市の消防署の方に来ていただき、講義と実際に心肺蘇生法などの実技も行っています。子どもたちは、悪戦苦闘しながらも心臓マッサージに挑戦していまし […]
2日目体験決め~修学旅行に向けて~
昨日の6時間目、2年生全員が体育館に集まり、修学旅行2日目の体験決めを行いました。和歌山県の『ほんまもん体験』の中の「備長炭風鈴づくり」「蒔絵」「白崎クルーズ」「カヌー」「シーカヤック」「シュノーケル」「地引き網」の中 […]