学年ニュース

1年生

四字熟語に込めた想い(1年生)

 1月の「書き初め大会」で書いた四字熟語が廊下に掲示されています。『今年の抱負』として書いた四字熟語。日々の生活の中で意識できているでしょうか?自分が書いたものを見て思い出すことももちろんですが、友だちが書いた作品からも […]

2年生

修学旅行に向けて~2日目:企業訪問~

 昨日、2年生全員が体育館に集まり、修学旅行の2日目で行く大阪府内の事業所決めを行いました。この学年は1年生の2年生に2回職場体験を実施しました。修学旅行ではそのまとめとして、様々な事業所の中から自分の将来につなげるとい […]

1年生

想いを歌に!~三送会(1年生)~

 今日の5時間目のLTの時間をつかい、1年生が学年全体で三年生を送る会に向けて合唱練習を行いました。男子は音楽室に入り、女子は3クラスずつ分かれてパート練習を行いました。1年生は卒業式には参加できません。三年生を送る会で […]

3年生

一中学生として(マナー講座:3年生)

 本日、3年生がクラスごとに講師の方をお招きし、『マナー講座』を行いました。礼の仕方・座り方・言葉遣いなど、自分自身で体験しながらの1時間となりました。『入試の面接』での立ち居振る舞いという近い目的はありますが、一中学生 […]

1年生

新春書き初め大会(第1学年)

1月17日(木)、明るい陽光を体育館いっぱいに受けとめ、1年生の『新春書き初め大会』が行われました。一年の新たな目標や抱負にふさわしい四字熟語の言葉を書き初め用紙に書くことで生徒それぞれの決意を新たにすることをねらった新 […]

2年生

修学旅行・野外活動オリエンテーション

 昨日は2年生が修学旅行に向けて、本日は1年生が野外活動に向けてのオリエンテーションを行いました。  来年度の修学旅行は、淡路島・大阪での活動となります。野外活動は、今年度に引き続き若狭湾青少年自然の家に行きます。それぞ […]

2年生

自殺予防教室(2年生)

 2年生は各クラスで、19日(水)の6限に「自殺予防教室」を行いました。難しい問題と向き合い、一人一人が『命』『生きる』ということについて考える一時間となりました。

3年生

3年面接指導始まる

 教員が面接官役となり、専修・私立学校の推薦受験者を中心に、集団面接の模擬練習を行いました。緊張した雰囲気の中、どの生徒も質問に対して一生懸命答えようとする姿が見られました。専修・私立学校の受験校も最終決定し、いよいよ受 […]

3年生

進路決定に向けて!~面接練習~

 3年生では、進路決定に向けて各クラスで面接練習を行っています。担任が説明し、子どもたち同士で練習をしています。面接官役をすることで、面接官がどういった気持ちで面接をするのか、何を聞きたいかなども身をもって体験しています […]

2年生

進路について考える①(2年生:総合)

 2年生は今日の6時間目の総合的学習の時間に、進路学習として『上級学校』について学習をしました。中学校を卒業した後にどういった進路があるのか、様々な状況を想定して考えていきました。進路選択までまだ1年以上ありますが、少し […]