来週より、1年生が「自問清掃」に取り組むことになり、学年集会でオリエンテーションを行いました。 「自問清掃」とは、清掃の時間を「自分自身が人として成長する時間」と捉え、生徒が自分に問いかけながら清掃を行うものです。具体的 […]
1年生
来週より、1年生が「自問清掃」に取り組むことになり、学年集会でオリエンテーションを行いました。 「自問清掃」とは、清掃の時間を「自分自身が人として成長する時間」と捉え、生徒が自分に問いかけながら清掃を行うものです。具体的 […]
「いっせーのーでーっ」子どもたちの元気な声が運動場に響き渡ります。1年生が体育の授業で大縄跳びの練習をしました。まだまだ失敗することが多いのですが、連続して跳べる回数が少しずつ増えてきました。大縄跳びは何よりチームワーク […]
3年生にとって、進路を決める大切な2学期がスタートしました。自分の生活について振り返り、これからどう行動すればよいかを考えるために、学年集会を開きました。それぞれの担当教員から、学習面や生活面についての話をしました。生徒 […]
体育大会の学年練習が始まりました。9月7日(火)は1年生が行いました。1回目なので、開会式・閉会式の移動や、四人五脚・騎馬戦などの動きの練習をしました。 体育大会での取り組みを通して、仲間との関わりを認めて、お互いの良さ […]