明日は『クリーンアップ旭中』と銘打って、保護者の方と教職員が一緒に学校内の樹木の剪定を行います。明日の作業に向けて、各種道具も買い足しました。「子どもたちのために!」という共通の思いのもと、気持ちのよい汗を流しながら取 […]
未分類
自分たちの学校~サマーボランティア(2日目)~
本日、『サマーボランティア』の二日目でした。あいにくの天候で、外での作業はできませんでしたが、昨日に引き続き、廊下や階段を磨いたり、ペットボトルキャップを選別したりしました。一生懸命磨いてくれたおかげで、正面玄関前をは […]
サマーフェスティバル
8月15日(土)に『第6回中学生サマーフェスティバル』が開催されました。これは市の青少年健全育成推進会議と少年センターがが主催するもので、本校からも13名が参加しました。友だちと協力しながらさまざまなゲームをしたり体を […]
自分たちの学校~サマーボランティア(1日目)~
今日と明日の二日間、『サマーボランティア』ということで、全校生徒に呼びかけて学校をきれいにする活動を行います。初日の今日は、玄関前・中庭の草刈り・草取りや、校内の廊下の清掃、ペットボトルキャップのシールはがし等を行いま […]
現職研修(夏休み②)
昨日、名城大学教授の宮嶋秀光先生をお招きして、夏休み第2回目の研修会を行いました。今回は本校職員が「道徳の模擬授業」を行い、授業を受けた先生たちがよかった点や改善点を話し合う中で、生徒の多様な見方や考え方を引き出す方法を […]
市長を囲む子ども会議
8月7日(金)に『市長を囲む子ども会議』が開催されました。これは、「市長が未来を担う子どもたちからの意見を聴き、今後の市政運営の参考とする」ことをねらいとして、市内の中学生と懇談をするものです。本校からも4名の生徒が参 […]
出校日&ちょっといい話
本日は、夏休み1回目の出校日ということで、久しぶりにたくさんの生徒の元気な声が学校中に響きました。子どもたちの表情も、とてもいきいきしており、充実した夏休みを過ごしている様子が伝わってきました。夏休みはまだ1ヶ月ありま […]
現職研修(夏休み①)
本日、講師に昨年度と同じく名城大学教授の宮嶋秀光先生をお招きして、『道徳』について現職研修を行いました。道徳の授業を展開する上での中心発問の捉え方、多様な指導法などについて、ご講義いただきました。 夏休みにもう一回、 […]
食育通信(7月号)
食育通信(7月号)をアップしました。 27食育通信 7月.pdf
進路だより 7
『進路だより7』をアップしました。 進路だより7.pdf