3年生

1年生

学年だより 12月号

 学年だより12月号1年・3年・4年をアップしました。持久走記録会のスタート時間等が載っています。参考にしてください。下をクリックしてご覧ください。 1年生 学年だより 12月号.pdf 3年生学年だより 12月号.pd […]

3年生

くぎ打ち名人発見!

3年生の図工の時間です。かなづちで釘を打ち込んでいます。細かい部品も上手にトントンと・・・・。自分の作りたいものが見る見る間にできあがっていきます。たくさんの「くぎ打ち名人」を発見することが出来ました。

3年生

トントンくぎうち名人 3年生

 3年生の図工の時間です。今日から新しい単元です。角材、薄いベニヤ等を使って立体的な造形作品を作ります。板と板を釘を使って接合させます。「トントンくぎうち名人」になれるように頑張ってください。

3年生

いじめ実態調査

 写真は、3年生が「いじめ実態調査アンケート(無記名)」と「心と体のアンケート」を実施しているところです。今日から教育相談週間です。これらのアンケートを使って相談を進めていきます。教育相談週間に限らず、困ったことや悩み事 […]

3年生

 3・4年生の音遊の練習の様子です。AAA 「wake up !」リズムに乗った軽快なダンスをお楽しみに。  

3年生

日誌工作 3年

 3年生の廊下に、夏休みの日誌の工作「楽器作り」の作品が展示してあります。身近な材料を使って、音がでる楽器を作ったものです。ギター、ハープ、太鼓などの力作を拝見させていただきました。

3年生

3・4年生音遊練習

3・4年生が運動場で音遊の練習をしていました。最初から最後まで曲にあわせての通し練習です。ほぼ完成に近い状態です。運動会当日は、今手にしているハンカチではなくて・・・・。お楽しみに。         

3年生

3年生 保健指導

 3年生が一番最後の身体測定でした。どの学年の子も、1学期に比べ大きくなっていました。3年生は、測定後、養護教諭から保健指導を受けました。「みんなで作ろう、安全な旭小」というタイトルで、けががよく発生する場所やどんなとき […]