短い期間でしたが、お世話になったスタッフの皆さんに お礼を言って、自然園を後にしました。 子どもたちの進行も大変スムーズでした。
5年生
野外活動~体験活動~
火起こし・くるみストラップづくり 食品サンプルづくり 焼き杉体験 この3つの体験をコース別で行いました。 それぞれ自分の思い出作りの作品となりました。
野外活動~朝の集い・朝食~
朝霧立ち上る中の朝の集い。 とても幻想的でした。 その後、朝日の差し込む食堂で、朝食です。 配膳はすべて子どもたちがしました。 すがすがしい朝のスタートです。
野外活動~夜の集い~
1日目の最後は、キャンプファイヤーです。 炎が大きくなるにつれて、会場の盛り上がりも大きくなりました。 ダンスやマジック、寸劇など子どもたちの工夫のあるスタンツが見られました。
野外活動~カレー作り~
自然園のスタッフの説明を聞いてから、いよいよカレー作りのスタートです。 まきに火をつけ、お米を洗い、野菜を切って、鍋で煮て・・・ 多くの工程を班で役割分担して進めていきます。 いつも食事を作ってくれているおうちの人の大変 […]
野外活動~入村式~
今回の野外活動のテーマは、「Let`s try!」 式の進行も子どもたちです。 郡上八幡自然園の職員の方々にお世話になるための 挨拶もしっかりとできました。
野外活動~あゆパーク~
9月25・26日に5年生が野外活動に行きました。 場所は岐阜県の郡上八幡です。 初日は、あゆパークによってから、宿泊施設に入りました。 あゆパークでは、鮎を手づかみで捕まえる体験をしました。 そして、「生き物」から「食材 […]
最終チェック~5年生~
いよいよ明日から、野外活動です。 5年生の各クラスでは、しおりをもとに最終確認をしました。 あとは、体調を整え、天候を祈るのみ! 5年生はこの後、給食を食べてから、下校となります。
晴れてほしい~5年生~
5年生の廊下にてるてる坊主が飾ってあります。 今週の木曜日から野外活動に出かけます。 晴れて、野外活動が成功しますように・・・ ちなみに野外活動の様子は、リアルタイムでの掲載ではなく、 後日まとめて掲載します。ご了承くだ […]
野外活動の準備が進んでいます
5年生は来週の野外活動に向けて、しおりづくりやスタンツ練習をしています。 いよいよです! 事前の荷物準備は、ぜひ、自分の手でしてほしいものです。 それも学習です。 また、体調管理も大切な準備の一つ。 連休をはさみますが、 […]









