今朝の児童集会(zoomでの実施)は、児童会の呼びかけで行っていたゆるキャラぬりえコンテストの表彰でした。 たくさんの応募作品の中から、14の入選作品が児童会役員から紹介されました。今回応募してくれたみなさん、ありがとう […]
1年生
あじさい読書週間、始まりました
6月1日(火)から11日(金)まで、あじさい読書週間です。 緊急事態宣言の延長により、楽しみにしていた「お母さんのお話の部屋」は残念ながらできなくなりましたが、朝の読書タイムでは、静かに本を読む姿がたくさん見られました。 […]
1年生 あさがおの種をまきました
1年生があさがおの種をまきました。 それぞれの鉢に種をまいたあと、水をたっぷりやりました。 きれいな花が咲くといいですね。
待ちに待った遠足
4月23日(金)、遠足を実施しました。天気にも恵まれ、青空の下、1年生は白山第2公園、2年生は印場中央公園他、3・6年生は大森中央公園、4年生は小幡緑地公園、5年生は城山公園に出かけました。どの公園でも、楽しそうに遊んだ […]
1年生を迎える会
放送による、1年生を迎える会がありました。 児童会の人たちによる〇×クイズで、盛り上がりました。
避難訓練
9日(金)に、避難訓練がありました。 もし地震が起きたら、教室からどう避難するかを確かめました。 みんな、お は し も を合い言葉に、真剣に訓練に臨みました。
どきどき わくわく 1年生
今日は、1年生みんなで、運動場を巡ったり、遊具で遊んだりしました。 「小学校の運動場は、とっても広いね。」
始業式
いよいよ今日が新学期スタートです。 着任式、職員紹介に続いて始業式を行いました。 青空の下、久しぶりに全校みんなそろっての式となりました。 新しいクラスでの、先生や友達との出会いを大切に、実りある1年にしてほしいと思いま […]
入学式
本日、4月6日は入学式でした。 60名の1年生が、瑞鳳小学校に入学しました。 6年間の小学校生活が、いよいよスタートです。
みてみて あのね
1年生は、図画工作科で「みてみて あのね」という単元の学習をしています。この単元では、瑞鳳小学校で過ごしてきた学校生活の中で感じた、楽しかったこと・うれしかったこと・がんばったことなどを絵に表します。 最初に、画用紙にク […]