学校情報

学校情報

25日(火)学校公開です

 2学期の学校公開が来週25日(火)に迫りました。授業予定表を掲載しましたので、下をクリックしてご覧ください。たくさんのご参観をお待ちしています。 23学校公開(2学期)授業予定表.pdf

学校情報

エコキャップ集まりました

  全クラスのエコキャップが、こだまホールに集められました。その数の多さにびっくりしています。ご協力ありがとうございました。早く集計結果が聞きたいですね。11月7日の児童集会が楽しみです。      

学校情報

実習生研究授業

 教育実習もいよいよ明日までとなりました。今日は、二人の先生が研究授業を行いました。2年生は学級活動で「けがの防止」について学習しました。普段の生活を振り返り、危険な行動、環境に気づく内容の授業でした。これから気をつけて […]

学校情報

ふれあい週間

  昨日から「ふれあい」が始まりました。これは、担任の先生が受け持つ児童の話をしっかり聞く時間として各学期に5日間程度予定されています。普段は、なかなか相談できないことでも、この機会にしっかり聞いてもらっていま […]

学校情報

教育実習生 研究授業

 教育実習も今週が4週目です。最後のまとめとして研究授業の予定が組まれています。トップバッターは、4年1組算数の授業です。「がい数」について、四捨五入を使っておおよその数で表す単元です。グループでホワイトボードを使って百 […]

学校情報

小中学校 書写展

 市内小中学校書写作品展がスカイワードあさひで開催されています。(20日まで開催中)写真は尾書研コンクール特選作品と、東栄小学校からの出品作品です。          

学校情報

たくさんお客様がみえました

 今日は、たくさんのお客さんが東栄小学校をみにきてくださいました。普段の授業の様子を見て、学習に真剣に取り組む様子や、元気な皆さんをとてもほめてみえました。挨拶もしっかりできていました。写真は、授業の様子です。しっかり手 […]

学校情報

後期児童会役員 認証式

 本日、学校集会で後期児童会役員の認証式が行われました。校長先生から認証書をいただいた後、前期役員との引き継ぎが舞台で行われました。後期会長が「東栄小を素晴らしい学校にするために、皆さんの力と知恵をを貸してください。」と […]

学校情報

エコキャップ 4コマまんが

             2学期に取り組んできた「エコキャップ回収運動」でPRのための4コマ漫画作品が南館3階のこだまホールに掲示してあります。見ているとおもわず吹き出してしまいそうになる作品もあり、力作がそろ […]

学校情報

社会見学 1年生

 14日(金)1年生がバスを使って社会見学へ出かけました。豊田の鞍ヶ池公園です。動物を見学したり、遊具で遊んだりしてきました。天気がとても心配でしたが、学校へ戻ると雨が降り出しました。よかった。みんなで初めてバスで出かけ […]