センターでの昼食も最後となりました。全ての活動を終え、退村式を残すのみとなりました。その前に腹ごしらえをします。焼きそばに人気が集まり、おかわりが続出しました。後片付けにも慣れ、手際よく協力して片付けることが […]
学校情報
体育館工事②
体育館の天井まで、びっしりと足場が組まれました。天井板の照明ももうみえません。作業の早さに驚きます。床には、保護用の厚い板が敷かれています。工事中は、大きな車が運動場を横切ります。十分注意してください。
林間学校3日目から
3日目の朝を迎えました。2日間生活した部屋の掃除を行い、センター職員にチェックを受けました。みんなで協力して片付けたので、どの部屋も一発合格でした。今日からの宿泊者も気持ちよく使ってもらえそうです。朝食のあと […]
体育館工事始まりました
昨日から工事車両が運動場に入り、立ち入り禁止の柵が体育館まわりに設置されました。およそ1ヶ月をかけて、体育館天井の照明板(下の写真大版上部)を撤去する工事が始まりました。運動場の使用は問題ありませんが、体育館 […]
林間学校 2日目から ③
夕食もバイキングです。おにぎり2つの昼食だったので、どんどん食が進みます。おかわりも続出。夜のキャンプファイヤーに備えます。 いよいよキャンプファイヤーです。営火長の言葉を聞き、各クラスに火を […]
1回目の出校日
夏休みも10日ほどが過ぎ、1回目の出校日を迎えました。久しぶりに学校に子どもの声が響きました。大掃除のあと、放課には図書室で後半に向けての本の貸し出しが行われていました。たくさんの児童が本を借りていました。外では、暑さ […]
林間学校 2日目から ②
ウオークラリーが終わり配られたおにぎり2つとペットボトルのお茶で昼食をとりました。おにぎりの残りはなし。みんなきれいに食べました。風通しの良いステージで一息つきました。 昼食後の時間を使っ […]
バスケ部 練習試合
旭小と練習試合を行いました。本校の体育館が今日から工事に入り、市の体育館を借りて行いました。後援会で購入していただいた、新しいユニホームを着用して、部員たちは張り切って試合に臨みました。地域のみなさん本当にあ […]
林間学校 2日目 ウオークラリー
朝食後、部屋の片付けを済ませウオークラリーに出発です。スタートは、間違い探しの難問を解いたチームからでした。どの班もスタートで苦戦しました。コース図を頼りに出発。途中のチェックポイントには5人の先生が待って […]
林間学校 2日目から
2日目、6時半に起床して「憩いの広場」へ集合。朝の集いです。みんな眠そうな目をこすりながら集まりました。体操、実行委員の話の後、先生から今日のスケジュールについて説明はありました。集いの後は、朝食です。バイキング形式で […]