2022年04月の投稿一覧

学校ニュース

笑顔の花を咲かせました(生徒会主催のあいさつ運動)

「あまりにもすてきな気持ちのよいあいさつをしてくれるので思わず電話をしてしまいました」と地域の方から朝お電話をいただきました。ちょうど今、東中学校では生徒会主催のあいさつ運動をしており、あいさつボランティアも募って、正門 […]

全校

「話すことは放すこと」(教育相談)

「話すことは放すこと」といいます。悩んでいること、心配していることを話すだけで心が少し軽くなると思います。教育相談は、先生と2人で話せるせっかくのチャンスです。心を軽くして明日からさらに充実した学校生活を楽しみましょう。 […]

1年生

学級・学年懇談会

学校公開、PTA総会に続いて学級・学年懇談会までたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。学校で子どもたちを成長させるには保護者の方々の協力が不可欠ですので、大変心強く感じました。 3年生は体育館で学年懇談会でした。 […]

学校ニュース

学校公開

今回の学校公開は担任の先生の授業を見ていただきました。 密を避け、出席番号で前半と後半に分けて参観していただきました。 真剣に道徳の教科書を読んでいます。 積極的な挙手。いいですね。 たくさんのご来校、誠にありがとうござ […]

学校ニュース

純粋なエネルギー(あいさつ運動)

南館から大きなあいさつの声が聞こえてくると思ったら、今日から生徒会主催のあいさつ運動でした。朝から雨が降っていたので、生徒会の生徒たちが南館の主要なポイントに立って元気なあいさつを喚起していました。そのおかげで東中生得意 […]

学校ニュース

笑顔で「はい ポーズ」(学級写真)

「はい ポーズ」新たなクラスの仲間と学級写真を撮りました。真面目なパターンで写真屋さんに撮ってもらった後は、クラスでポーズをとって撮りました。奇跡的に出会えた仲間たち。この仲間たちと様々なドラマが繰り広げられ、成長してい […]

学校ニュース

すてきな伝統の継承者たち(生徒会主催の歓迎式)

「すてきなあいさつ」「すてきな聞く姿勢」「すてきな待つ姿勢」これらは生徒会主催の歓迎式で新しく東中学校に来た先生たちの口から出た言葉です。卒業した3年生を中心に培ってきた東中生のすてきな伝統が伝わったようですね。前会長と […]

1年生

新たな歴史を!(令和4年度始業式・入学式)

2・3年生の表情はやる気に満ちあふれ、1年生の表情は期待と不安が入り交じった少し緊張した表情で、とてもかわいかったです。先生たちはそんなみなさんを全力でサポートしたくてたまりません。みんなで新たな東中学校の歴史を築きまし […]

2年生

かわいい後輩たちのためなら(入学式準備)

「かわいい後輩たちのためならどんな準備でもやってやろうじゃない」と集まってくれた2・3年生のボランティア生徒たち。明日の入学式に向けて様々な準備を精力的に行ってくれました。新2年生にとっては、はじめての後輩たち。ちょっぴ […]

学校ニュース

令和4年度スタート!!

令和4年度のスタート。頼もしい仲間を新たに迎え、職員座席の入れ替え、打ち合わせ、職員写真の撮影などを行いました。共同作業を通して少しずつ緊張がほぐれ、職員間のコミュニケーションも円滑になります。東中学校全職員で新学期の準 […]