「いない人の分まで力を合わせて!」という一体感のもと、3日連続で給食完食!目標達成おめでとうございます。欠席者が多いにもかかわらず1年生のあるクラスが覇気を見せました。昼休みに鯉のぼりの写真を撮っていたら、該当クラスの子 […]
1年生
貴重な思い出(1年生校外学習)
異文化の衣装を着たり、異国の料理を食べたり、チェックポイントの先生たちの問題に答えたりしながら、楽しく学んできたようです。1年生リトルワールドでの校外学習。みんな無事に戻ってきました。きっと学年やクラスの思い出として、い […]
楽しい学びを!(1年生校外学習)
1年生の日ごろの行いがよく、天気も味方をしてくれました。雨が降るかもしれない予報でしたが、雨は夜からになりそうです。中学校での初めての校外学習。生徒や先生たちからも、わくわく感が伝わってきました。気をつけて行ってらっしゃ […]
メモを取りながら(1年生校外学習事前説明)
真剣に話を聞き、メモを取っていました。リトルワールドでの校外学習について説明を聞く1年生の様子です。この様子から、リトルワールドでの貴重な体験を通して、仲間と一緒に楽しみ、学びを深めてくることができるだろうなと思いました […]
体育科 研究授業
28日(木)、体育科の研究授業が1年生で行われました。準備運動の中でしっかりストレッチして「倒立前転の完成度を高めよう」をめあてにした授業が始まりました。グループに分かれて学習。互いに補助したり、アドバイスし合ったりして […]
全力 笑顔「体育祭」10 1年生クラス代表R
クラス代表4名によるリレー。女子は4×100m、男子は4×200m。最後のクラス対抗戦ですので、応援も最高潮に。まずは1年生です。
全力 笑顔「体育祭」7 1年生大縄跳び
感染症対策から男女に分けての大縄跳び。声を出すのは跳ばない生徒たち。跳び側がスタートのかけ声が出せないこと、数えられないことでなかなか難しそうですが、昼休みなど、みんなで練習してきた成果がやはり本番で出ました。 […]
全力 笑顔「体育祭」4 1年生全員リレー
クラス全員がバトンをつないでゴールを目指します。各クラスを作戦をたて臨み、抜きつ抜かれつ白熱した競走となりました。スピードを落とさないバトンパスもさすが中学生!
全力 笑顔 「体育祭」1年生綱引き
10月7日、感染症予防への配慮から、種目数を減らして午前日程に変更し「体育祭」を開催。開会式をじっと待つ姿勢や、無音の集団行動、体育祭らしい響き渡る「あいさつ」の声、生徒会オープニング企画による盛り上がり、制限があるもの […]
磨かれています
10分間の清掃の時間、校内の各所で「磨き」が見られます。1年生が担当する玄関まわりでも磨かれており、毎日確実にきれいになっていくことが目でわかります。掃除は「創自」。たった10分間でも、黙々と汚れを落とすことできれいな環 […]