夏休みの間に、シルバー人材センターの方がみえて、教室や廊下の扉・壁の修繕を行ってくれています。毎回、匠の技を見るのが日課になっています。全部はできませんが、出校日を楽しみにしていてください。(2年生のフロアから直していま […]
全校
生徒会企画「他学年交流会」
7月5日(金)の6限に、他学年交流会(クイズ大会)が行われました。これは、1年から3年までで縦割りのブロックを6つつくり、ブロック対抗でクイズ大会を行うというものです。各ブロックはさらに17の班に分けられ、各班は6~9人 […]
あいさつ運動
6月26日(水)の朝にあいさつ運動が行われました。地域の方も多数参加いただきました。「東中生の元気なあいさつでパワーをもらいました」と感謝の言葉をいただきました。今日に限らず、みんなであいさつをしましょう!
壮行会
6月25日(火)の1限に壮行会が行われました。各部の代表が全生徒の前で堂々とあいさつをしました。健闘を祈ります。
中総体 水泳の部
6月22日(土)に口論義公園プールで瀬戸旭地区の水泳大会が行われ、3年生の川井さんと2年生の木村さんが出場しました。川井さんは県大会出場を決めました。木村さんも善戦しました。木村さんはあと1年あります。来年に期待します。
緑の募金
環境福祉委員会が緑の募金に取り組んでいます。毎朝南館の昇降口で行っています。たくさんの生徒が協力しています。明日5月30日は最終日です。ご協力をお願いします。
前期生徒総会
5月24日(金)3限に体育館で生徒総会が行われました。中間テスト後でしたが、執行部をはじめ、各委員会の委員長、各学年の室長会長の皆さんがやる気満々で感心しました。生徒の代表として引っ張ってください。生徒の皆さんも、リーダ […]
学校公開・PTA総会・学年学級懇談会
4月22日(月)に学校公開・PTA総会・学年学級懇談会が行われました。約650人の保護者の方にお越しいただきました。お忙しいところ来校いただき、ありがとうございました。
あいさつ運動
4月12日(金)の朝に東中学校恒例の「あいさつ運動」が行われました。たくさんの生徒や先生方が登校してくる生徒に大きな声で「おはようございます」と声をかけていました。校舎内でも日常的にあいさつが交わされており、とてもいい雰 […]
東中歓迎会
4月8日に東中歓迎会がありました。転任してきた職員のあいさつの後、1年生代表のあいさつやボールの贈呈等が行われました。1年生代表の堂々としたあいさつに圧倒されました。