PTA環境部と園芸ボランティア合わせて16人のお母さんたちがサルビア、アゲラタム、インパチェンスの種まきを行い、秋花壇に向けて準備をしました。その後.春花壇の花摘みと草取りを行いました。さわやかな風が吹く中 […]
PTA
義援金ご協力ありがとうございました
東日本大震災第二次義援金を募ったところ、3日間で集まった合計は、教職員を含め、 273,214円でした。(2月28日現在) ご協力ありがとうございました。
東日本大震災第二次義援金について
「東日本大震災」で被災された方々を支援することを目的に、第二次義援金を募ります。 募集期間は2月22日(水)~24日(金)です。 詳しくは本日配付した案内をご覧ください。 ご協力よろしくお願いいたします。
東日本大震災から見えてきた今後の防災のあり方
1月25日(水)、市PTA教育懇談会があり、今度行われる生涯学習フェスティバルの紹介がありました。ぜひご参加ください。 演題 「東日本大震災から見えてきた今後の防災のあり方 ~ 迫り来る東海・東南海・南海地震に […]
PTAあいさつ運動
1月6日(金)、PTA校外安全部のみなさんに、早朝よりあいさつ運動をしていただきました。 休み明け、生徒は元気に登校してきました。あいさつの様子はどうだったでしょうか。 寒い中、ありがとうございました。
春花壇定植
12月7日(水)、PTA環境部やボランティアの皆さんに協力していただいて、春花壇の定植を行いました。 比較的暖かな日でよかったです。 春になって花が咲き、また美しい花壇になるのが楽しみです。 お忙しい中、ご協力ありがとう […]
来週、花壇定植
11月も終わりですが、今日はとても暖かな1日でした。秋の日を浴びて、花の苗が大きく育っています。 来週12月7日(水)、花壇の定植を行う予定です。 PTA環境部、ボランティアのみなさん、またご協力をよろしくお願いいたしま […]
春花壇に向けて
秋花壇がまだまだ美しく咲いていますが、春花壇の準備を進めています。 先日の委員会では、緑化委員がポットへの土入れを行いました。 そして、10月26日(水)、PTA環境部やボランティアのみなさんに協力していただいて、ポット […]
PTAあいさつ運動
10月5日(水)朝、PTA校外安全部の皆さんに、昇降口前であいさつ運動をしていただきました。 ありがとうございました。
「ごはん応援箱」ご協力ありがとうございました!
PTAで取り組んだ「ごはん応援箱」、全部で20箱になりました。総食品数530品。メッセージとともに宮城県の仮設住宅に届けられるということです。食品提供のご協力、ありがとうございました。