本日の朝、PTAの校外安全部の方々による『あいさつ運動』が行われました。テスト前で朝練習もなく、全校生徒がそろって登校してくる中「おはようございます」という元気な声が聞こえてきました。あいさつは生活をしていく中で一番の […]
PTA
春にきれいな花を!~保護者による定植~
本日、中庭花壇の定植を行いました。パンジー・ビオラ・ノースポール・デージーの苗を約600個近く定植しました。後は、春にきれいな花が咲くのを待つだけです。 本日で環境整備部・園芸ボランティアの活動は終了です。お忙し中、 […]
気持ちのよい”あいさつ”
先週の木曜日から今日まで後期生徒会執行部が『あいさつ運動』を行いました。金曜日には『地域おじさん・おばさんあいさつ運動』として地域にお住まいの方・本校生徒指導部も参加して行いました。『あいさつ』は一日のスタートであり、 […]
家庭・地域・学校が一つになって!~あいさつ運動~
本日、『地域のおじさん・おばさんあいさつ運動』ということで、地域の方・PTA役員・生徒会が一つなって『あいさつ運動』を実施しました。『あいさつ』は、全ての基本になります。今後も気持ちのよいあいさつができる『旭中生』を目 […]
PTA研修(社会見学)に行こう!
本校のPTA研修部主催で『社会見学』を行います。日時・行き先等は別紙の通りです。是非、たくさんの方のご参加をお待ちしています。申し込みにつきましては、先日お子さんに配付した案内に必要事項をご記入の上、お子さんに持たせて […]
あいさつ運動(夏)
本日の朝、PTAの研修部・本校の生徒指導部が合同で『あいさつ運動』を行いました。家庭でも学校でも、あいさつで一日がスタートします。相手の顔を見て、気持ちの良いあいさつができる旭中生に育っていってほしいと思います。
AED講習会(PTA主催)
6月18日(木)にPTAの研修部主催で『AED講習会』を開催しました。消防署の方に来ていただき、人形を使いながら実際に心肺蘇生法を実習しました。『いざ!!』という時に慌てずに対応できるように、しっかりと知識をもっていた […]
花壇定植(秋用)
本日、あいにくの天候でしたが、PTAの環境整備部の方・園芸ボランティアの方にご協力いただき、花壇への定植を行いました。生徒から募集したデザインをもとに、サルビア・マリーゴールド・メランポジウム・アゲラタムを植えていきま […]
図書室リニューアル~梅雨バージョン~
図書ボランティアの方がアイディアを出し合って、図書室の飾り付けをしてくださいました。今回のテーマは「梅雨」です。雨天の日は、多くの生徒が昼放課に来室します。現在の特集コーナーは「絵本」です。雑誌は新刊が並んでいますし、 […]
秋花壇に向けて~ポットあげ~
本日、PTAの環境整備部の方々と園芸ボランティアの方にお手伝いいただき、『ポットあげ』を行いました。緑化委員化の生徒や中庭掃除の生徒が作ったポットに手際よく苗を植えていきました。1時間程度の作業時間でしたが、約3500 […]