PTA

PTA

非行防止講話~絆プロジェクト旭~

今年度、本校は、非行防止モデル地区事業として、「絆プロジェクト旭」という活動を行います。これは、愛知県警察署・守山警察署と協力し、校区の少年の非行防止を図り、少年を取り巻く有害な環境を浄化するとともに、明るくかつ安全な校 […]

PTA

スクールボランティア募集について

本日、生徒を通じて「スクールボランティア募集」のおたよりを配付します。 保護者のみなさんや地域の方々に学校教育の一部に参加いただくことで、教育効果を上げると共に、学校への理解を深めていただこうとするものです。 ご応募、ご […]

PTA

制服等リサイクルにご協力を

PTAで、制服等のリサイクル活動を行っています。 不要になった制服・体操服・ジャージ・体育館シューズ等がありましたら、学校にお持ちください。 4月28日のPTA総会の時に、リサイクルを行います。

PTA

PTAあいさつ運動

  2月17日(木)、PTA校外安全部のみなさんがあいさつ運動をしてくださいました。 寒い中、ありがとうございました。 あいさつをした時、声を出してあいさつを返してくれる生徒、声には出さないけれど頭を下げる生徒 […]

PTA

PTAあいさつ運動

始業式の朝、PTA校外安全部のみなさんが、あいさつ運動をしてくださいました。 息が真っ白に見える程、とても寒い朝でした。それでも、あいさつが返ってくると、少し心が温かくなったような気がします。生徒のあいさつから、新学期へ […]

PTA

中学あさひ145号発行

PTA広報部が編集した「中学あさひ」145号が発行されました。145号の内容は、「1年職場体験」「体育大会」「文化発表会・合唱発表」「部活動大会報告」「生徒会執行部」です。今年度よりカラーになり、生徒の活動の様子が、より […]

PTA

中庭花壇定植

PTA環境部とボランティアのみなさんに協力していただいて、中庭花壇に苗を定植しました。 ご協力ありがとうございました。春に花が咲くのが楽しみです。

PTA

PTAあいさつ運動

11月も後半になり、朝夕の冷え込みを感じる季節になってきました。 19日朝、PTA校外安全部のあいさつ運動が行われました。朝の冷たい空気が、あいさつをすることで少し暖かくなるような気がします。 校外安全部のみなさん、寒い […]

PTA

第4回PTA委員会

11日(木)19時より中央公民館で第4回PTA委員会を開きました。 ・各部からの報告 ・協議事項  (1)平成23年度PTA役員・委員の選出について  (2)交通安全街頭活動の実施について ・連絡・依頼事項  (1)学校 […]