「三年生を送る会」に向けて、1・2年生の議員が各クラスのモザイクアートを貼り合わせる様子です。全体像が浮かび上がってくると作業していた議員からも「おぉー!」と歓声が上がりました。全校生徒へのお披露目は3送会当日。3年生 […]
生徒会
想いを込めた合唱に!~授業後の合唱練習~
昨日より、授業後に15分間、三年生を送る会に向けて合唱練習の時間を設けています。各クラスで練習したり、パートごとに分かれたりしながら練習しています。なかなか練習時間がとれない中ですが、28日(木)の本番に向けて仕上げて […]
三年生を送る会に向けて!~モザイクアート制作~
現在、「三年生を送る会」に向けて、1・2年生の全クラスでモザイクアートを作成しています。どんな絵になるかは当日まで分からない中、各クラスで協力しながら多くのマスへの色ぬりを進めています。全体像を見るのが楽しみですね!
「赤い羽根募金」への協力
11月26日(火)から11月30日(金)まで、後期生徒会執行部を中心に赤い羽根共同募金運動を行っています。地域の福祉推進のためや、お年寄りや障がいのある方、子どもたちのために使われる募金です。ご協力よろしくお願いします […]
生徒総会(後期)
本日、後期の生徒総会を行いました。昨年度までは、後期は1年間総括ということで3月に行っていましたが、今年度より「後期のはじめにきちんと活動方針や各委員会の取組を全体で共有する」というねらいで、この時期に行うことにしまし […]
文化発表会・旭祭(あさフェス)②
スローガン『咲き誇れ!920の花~団結・輝くパワー~』 今年も、文化発表会が大盛況のもと、終わりました。各クラスでの合唱をはじめ、旭中学校の校訓を話題にした生徒会執行部、オーストラリア海外研修報告や有志発表など、多くの […]
創り上げた文化発表会①
本日、文化発表会ということで午前中に『合唱』、午後から生徒会主催の『旭祭(旭フェス)』を行いました。合唱では各クラスが練習の成果を十分に発揮し、どのクラスも素晴らしい合唱を聴かせてくれました。また、午後からの旭フェスで […]
最高の合唱・旭祭に!~文化発表会前日~
本日の授業後、各クラスで合唱の最後の練習を行いました。教室から聴こえてくる歌声には、クラスみんなの心がこもっているように感じました。また、体育館では生徒会や議員、部活動の有志の人たちでいすの準備を行い、それぞれのリハー […]
有志発表練習~文化発表会『旭フェス』に向けて~
文化発表会の午後に行われる、『旭フェス有志発表』。今年はバンド2グループ、バイオリンチェロ1グループ、バンス3グループです。練習から真剣に取り組み、どのグループも個性溢れる内容になっています。本番が楽しみです。
一日を気持ちよくスタート~あいさつ運動~
10月29日(月)から11月1日(木)まで、前期生徒会執行部や後期生徒会執行部があいさつ運動を行っています。月曜日は、「地域のおじさん・おばさん運動」やPTAの校外安全部の方とも連携して行いました。お互いにあいさつを交 […]