未分類

未分類

『ネット依存問題を考える教室』

 先週の金曜日、全校生徒・全職員が体育館に集まり『現代社会におけるネット依存問題』と題して、講演会を開催しました。講師に愛知産業大学教授の今井昌彦先生をお招きし、実際に起こった事件や脳の仕組みなどを例に挙げながら、ネット […]

未分類

国語科研究授業 古典『平家物語』

 本日、国語科の廣坂先生が研究授業を行いました。古典の『平家物語』を題材に、基礎基本の定着と言語活動の充実に重点をおいて行いました。グループで自分の意見を言ったり、友だちの意見を聞いたりする中で、自分自身の考えを深めるこ […]

未分類

数学科研究授業 変化と対応

 本日、数学科の堂込先生が研究授業を行いました。『変化と対応』という単元で、互いに自分の思いや考えを伝え合うことを重点においた授業でした。子どもたちが自分の考えを班の仲間と相談する中で、考えを深めることができました。

未分類

中庭花壇、最後の満開

 中庭花壇が、最後の満開になっています。特に赤のサルビアが深い赤色でとてもきれいに咲いています。ぜひ、ご覧ください。来週には、春花壇に向けての準備のため整備に入ります。

未分類

保健体育科研究授業 器械運動

 20日、1年生クラスで、保健体育科の研究授業が行われました。ロンダートや頭はね起き、前方倒立回転跳びなど、新しい技(教師の示範)を大型モニターで見た後、それぞれが取り組んでみたい技に挑戦しました。各グループ内で、互いに […]

未分類

後期教育実習終了

 今日で3週間の後期の教育実習が終了します。子どもたちにとっては、新たな出会いの中で貴重な3週間になりました。また実習生3人は、子どもたちとの触れ合い・授業実習などたくさんの経験を通し、より『教員になりたい!』という気持 […]

未分類

本日の進路説明会

 本日、「第2回進路説明会」を開催します。日程は下記の通りです。お気をつけてお越しください。尚、保護者の方の駐車場はありませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。 進路説明会保護者向け案内.pdf