運動場では、いろいろな学年が運動会に向けて 位置の確認に入りました。 子どもたちは限られた時間の中で 運動会に向けて自分の目標に向かって頑張っています。 当日は他との比較ではなく、自分の達成感を得てほしいです。
2025年10月
1㎡を体感~4年生~
4年生の算数の授業では、1m物差しと新聞をつかって 1㎡の大きさを作りました。 こうやって作った大きさを見ると、実感を伴った大きさを知ることになります。 大切な学びの場面です。
放課の様子~ルールを明確に~
放課の様子です。 ブランコの順番でもめ事が起きることがしばしばあります。 子どもたちの声を聴いて、順番に並ぶように番号を付け、ルールも明確にしました。 自分よがりな楽しみではなく、全員にとっての楽しみになる遊具の使い方を […]
修学旅行~解散式~
学校には予定よりも早く到着しました。 解散式では、感謝の話をしました。 今まで準備をしてきた学年の先生たち、カメラマンさん、添乗員さん 送り出してくれたおうちの人、 旅行先でお世話になった人たち… 振り返ってみて多くの人 […]
修学旅行~清水寺・昼食~
修学旅行の最後の見学地は清水寺です。 到着時には雨も強くなってきてしまい。 傘が必要になりました。 舞台から見る京都市内はとてもきれいで、 子どもたちも感動していました。 班別活動では、音羽の滝で水を飲む子や 清水坂での […]
修学旅行~鹿苑寺金閣~
次は、通称「金閣寺」です。 ものすごい人の数で圧倒されました。 金閣の建物を見ることさえも、やっとの思いです。 外国の方々も多く、人気の高さを感じました。 タイミングよく「逆さ金閣」を見ることもできました。
修学旅行~北野天満宮~
次の北野天満宮では、豪華な門の説明を受けた後、 班別で見学しました。 学問の神様が祭られている場所ですので、 中には熱心にお祈りする子もいました。
修学旅行~二条城~
二日目は、小雨のスタートです。 御殿荘の方々にお礼を言って、最初の見学に出発しました。 最初の見学地である二条城は、大政奉還が行われた歴史的にも有名な場所。 6年生はまだ社会の時間では学んでいませんが、 予習としても有意 […]
修学旅行~御殿荘~
予定通り、宿泊先の御殿荘に到着しました。 全員で宿の方々に挨拶をして、クループ別に 部屋に移動しました。 ホテルではなく、旅館。 子どもたちは、京都らしいおもてなしをいただき、 緊張しつつもきれいな旅館に興奮気味です。 […]
修学旅行~三十三間堂~
奈良から京都に移り、初日最後の見学地は三十三間堂です。 夕方の時間帯であったためか、人も少なく、じっくりと見学できました。 お堂の中の菩薩像の数と凛とした空気に圧倒されながらも 一体一体違う表情を真剣に見る子どもたちの姿 […]









