校内を見回っていると特別棟の外が写真のようになっていました。 学校の閉校期間中でしたので、今日の発見になりましたが、大変残念です。 市役所の担当者にもきていただき、現状を見ていただきました。 学校の敷地内は終日禁煙です。 […]
今日のスケッチ
校内を見回っていると特別棟の外が写真のようになっていました。 学校の閉校期間中でしたので、今日の発見になりましたが、大変残念です。 市役所の担当者にもきていただき、現状を見ていただきました。 学校の敷地内は終日禁煙です。 […]
8月9日~16日までの学校閉校日を経て、本日から再び学校が動き出しました。 にじの森の稲も大きく育っています。 3日後が出校日ですので、子どもたちの声が聞こえるのを楽しみにしています。
本日、本校にて市内の先生方が集まってICT研修を行いました。 市内の学校で実践されているICTの使い方を学びあう貴重な機会でした。 2学期に向けてよいヒントがいただけました。
今日は、立秋です。 立秋(りっしゅう)とは二十四節気の一つで、暦の上では秋の始まりとされる日です。 二十四節気とは、太陽の動きをもとに一年を24に分け、季節の移り変わりを示すために考案されたものです。 まだ暑さが厳しい時 […]
子どもたちが使用するロッカーにささくれが目立っていました。 この夏季休業中に修繕をお願いしており。本日していただきました。 子どもたちの安全な環境づくりをありがとうございます。
先週、修学旅行の下見に行ってきました。 夏休み期間には、2学期の行事の準備を進めています。 6年生の良い学びの機会になるよう計画していきます。 ※他学年もこの時期に下見に行っています。