2025年4月

今日のスケッチ

お昼の放送

放送委員が給食に時間の雰囲気を作ってくれています。 放送室をのぞくと、放送の合間に給食を食べていました。 他クラスの子と食べるのも、放送委員ならではの楽しみになっています。

6年生

学級目標づくり~みんなで手作り~

6年生では、学級目標づくりをしました。 タブレットで調べて絵をかいたり、 ちぎり絵風に文字を作成したりと工夫のあるものです。 みんなでアイデアを出して作るというのがポイントですね。

今日のスケッチ

楽しい遊び~にじの森~

20分放課、運動場で遊ぶ子が多い中、 にじの森では、いきもの見つけに熱中する3年生がいました。 ザリガニを捕ろうとしていますが、 ザリガニも必死に逃げます。 それがまた面白いですね。

6年生

朝の短時間~落ち着いたスタート~

6年生が1年生の教室に行き、支援する姿が見られます。 また、他学年は読書をして、落ち着いた朝のスタートです。 本日は雨天ですが、今週末の校外学習には天候に恵まれることを 子どもたちと一緒に願っています。

今日のスケッチ

清掃活動の様子

もくもくと自分の担当場所の掃除をしています。 みんなで使ったところがきれいになるだけではなく、 汚れた場所をきれいにすることで達成感が得られる効果もあります。 がんばっている姿に感謝です。

5年生

柔軟な発想~5年生~

子どもたちからは、 「生きているポテトチップス」 「動く木琴」など ユニークでありながら、なるほど!と思わせてくれる作品名があげられました。 そして、この考えに至った理由をいうことがこの授業のポイントになります。 このよ […]

今日のスケッチ

授業の様子~いろいろな手段をつかって~

授業の進め方にはいろいろな方法があります。 ノートに鉛筆で考えをまとめたり、タブレットの機能を使ってみんなで考えを共有したり。 でも、鉛筆もタブレットも学びを進めていくための1つの道具であり手段です。 特にタブレットは、 […]

1年生

初めての給食~1年生~

1年生は今日が初めての給食になりました。 しっかり手を洗って、自分たちで準備します。 こういう場面でも協力することを学びますね。 ちなみにメニューは、昔も今も人気のカレーライスです。

今日のスケッチ

一気に夏!

本当に熱くなってきました。 この時期だからこそ「汗のかけるからだ」をつくっていきたいです。

今日のスケッチ

学級懇談会の様子

ご多用の中、参加いただきありがとうございます。 学校の方針、学年の方針、担任の考え方や雰囲気を ご理解いただけたと思います。 子どもの成長のために、学校と家庭は両輪でありたいです。 今後ともご協力をお願いします。