10/25(火)花ボランティアの方たちが、ノースポール、ビオラ(白、紫、オレンジ、黄色)の苗のポットあげ作業をしてくださいました。春花壇の準備です。しばらくは、黒いポットの中で育てます。少し大きくなったら花壇に植え替えで […]
ボランティア活動
芝生ボランティア
10/19(水)芝生ボランティアの方たちが、特別教室棟周りの芝生やビオトープの周辺をきれいにしてくださいました。 こどもたちが通るところを中心にきれいにしてくださり、秋を感じたり理科の観察をしたりする場として活動しやすい […]
読み聞かせをしていただきました
10/14(金)読み聞かせボランティアの方が、5、6年生の子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。シーンと静まりかえった教室の中に読み聞かせボランティアの方の声が響いていました。 図書室には新しい本が並べてあります。 […]
読み聞かせをしていただきました
9/8(木)3年生と4年生が、読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。どのクラスも静かに集中して聞いている様子が見られました。
ボランティア活動
旭小学校では、いろいろな方がボランティアとして子供たちのために活動してくださっています。 7/13(水)に、花ボランティアの方が花壇に花の苗をを植えかえ、秋花壇の準備をしてくださいました。また、芝生ボランティアの方は、芝 […]
芝生ボランティア
6/16(木)芝生ボランティアの方々が、特別教室棟の周りやビオトープ周辺、中央倉庫と校舎の間などの環境整備をしてくださいました。 毎月定期的にきれいにしてくださっています。ありがとうございます。
花ボランティア
6/14(火)花ボランティアの方たちが、ピートバンで種から育てたサルビア(バイオレッド・レッド・パープル)とマリーゴールドの花のポット上げをしてくださいました。 秋花壇の準備です。明日からは、環境美化委員の子どもたちが水 […]
ボランティア活動
5/18(水)芝生ボランティアの方が増設棟の周りの芝生をきれいにしてくださいました。また、先日田植えの準備をしてくださった地域の方が、田んぼのしろかきをしてくださいました。 地域の方のご支援・ご協力に感謝しています。
きれいにしていただきました
5/9(月)図書ボランティアの方が、図書室の掃除や書籍の整頓をしてくださいました。また、地域の方が、5年生が5月後半に田植え体験ができるようにと虹の森にある田んぼの草刈りや田起こしをしてくださいました。 ご支援いただきあ […]
春花壇の準備
12/21(火)花ボランティアの方が、体育館前の花壇に花の苗の定植をしてくださいました。種から育てたビオラとノースポールです。寒い冬を越して、春にきれいな花を咲かせて子どもたちの目を楽しませてくれるのが、待ち遠しいです。 […]