2月4日(火)、学校集会が行われました。校長先生からは、節分のお話がありました。その中で、節分の鬼には、赤鬼・青鬼・黄鬼・緑鬼・黒鬼がいて、それぞれ性格がちがっているとのことでした。その鬼たちは、簡単に人の心に入り込んで […]
職員室より
読書感想画コンクール作品展
現在、中央公民館ロビーで、読書感想画コンクール優秀作品展が開催されています。市内の児童生徒の素晴らしい作品が展示してありますので、ぜひ見に行っていただけたらと思います。
子ども図工展 開催中
現在、スカイワードあさひで子ども図工展が開催されています。市内の小学校9校の素敵な作品が展示してあります。ぜひ足を運んでご覧いただけたらと思います。
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。今年も旭小学校をよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください
12月28日~1月4日までは、学校閉校期間です。始業式は、新年1月7日(火)です。子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
3年 道徳の授業
12月19日に3年生の道徳の研究授業を行いました。子どもたちは、たくさんの先生が見に来ていたので少し緊張気味でしたが、しっかりと自分の意見を発表したり役割演技をしたりしていました。授業後に、先生たちで授業についての研究協 […]
スピーカーが新しくなりました
調子の悪かった運動場用のスピーカーを新しいものに付け替えてもらいました。これで、運動会の音楽も聞こえやすくなります。付け替えは、高所作業車に乗って行っていました。子どもたちは、「はたらくじどう車」と高所での作業の様子に興 […]
教育実習
大学生2名が教育実習に来ました。1名は2週間、もう1名は3週間、教員の仕事を実際に体験しながら学んでいます。一番難しいのは、授業をすることだそうです。今回の教育実習で学んだことを生かして、立派な先生になってください。 & […]
夏の交通安全週間
7月11日(木)、今日から20日(土)まで、夏の交通安全週間です。交通ルールをしっかり守って安全に生活しましょう。特に、自転車に乗るときは、ヘルメットの着用、一旦停止、スピードの出し過ぎには十分注意してください。地域の方 […]
第1回学校運営協議会
6月28日(金)に、第1回目学校運営協議会を開催しました。協議会では、学校の教育目標、教育活動、年間予定等について話し合われました。今年度も、学校と保護者・地域が目標やビジョンを共有し、子どもたちのために協働活動を進めて […]