3/17(木)の学校の様子です。1年生は、運動場で学年みんなでドッジボール大会をしていました。5年生は、タブレットを使用して、多角形を作るというプログラムを作成していました。6年生は、卒業アルバムをもらって中を見たり、お […]
職員室より
学校の様子
3/16(水)春らしくなって暖かな日差しの中、3学期も残りわずかということもあり、体育の授業や学活の授業で運動場が賑わっていました。
20分放課
3/10(木)20分放課の少し前から、中部保育園の子どもたちが、学校見学に来ました。いつもは1年生の教室を見学し、20分放課を1年生と一緒に過ごしますが、新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度も行うことができませんでし […]
Zoom集会
3/8(火)今年度最後の学校集会をZoomで行いました。校長先生からは、卒業式までの8日間、感謝の気持ちや思いやりの気持ちがあふれる毎日が続くすてきな旭小であってほしいというお話がありました。また、学校保健大会で学校代表 […]
学校の様子
2/28(月)の学校の様子です。1年生の廊下には、一人が1枚ずつかいているカウントダウンカレンダーの掲示が毎日1枚ずつ追加されています。4年生の廊下は、習字から図工の作品の掲示に変わりました。3年生は、ねんどタウンの作品 […]
授業風景
2/25(金)3・4時間目の授業風景です。
子どもたちの作品
図工や書写の作品が、各学年の廊下や掲示板に掲示してあります。また、手芸クラブの作品も3階の更衣室前に並んでいます。2/25(金)に予定していた授業参観で保護者の方に見てもらえるようにと子どもたちが取り組んだ作品です。 今 […]
委員会
2/21(月)今年度最後の委員会がありました。今年度の活動を振り返った後、残り少しとなった3月までの委員会活動について確認をしました。生活広報委員会や保健委員会は、各教室に届ける3月の目標を作っていました。環境緑化委員会 […]
スクールガードのみなさんありがとうございます
2/22(火)にスクールガード連絡協議会を行い、会の中で、1年生がいつも見守っていただいている感謝の気持ちを伝える予定でしたが、「愛知県まん延防止等重点措置」が3月6日(日)まで延長されたことによって、今年度も中止するこ […]
雪・雪・雪
2/17(木)ちょうど子どもたちが登校する時間から雪が降り始め、運動場がみるみる白くなっていきました。登校してきた子どもたちは、運動場に自分たちの足跡を残したり傘で絵を描いたりして久しぶりの雪を楽しんでいました。1時間目 […]