熱中症指数が高かったり雨が降ったりして、外遊びができない日々が続いています。学校では、図書委員による本の貸し出しが9月1日から始まっています。外遊びができないので、20分放課や昼放課は、図書室やお話の森で過ごしたり、本を […]
未分類
熱中症指数が高かったり雨が降ったりして、外遊びができない日々が続いています。学校では、図書委員による本の貸し出しが9月1日から始まっています。外遊びができないので、20分放課や昼放課は、図書室やお話の森で過ごしたり、本を […]
保護者や地域の皆様へ 児童の皆さんへ
2学期になり、1・2年生も給食当番の仕事を開始しました。密にならないように、例年よりは少人数で行っていますが、おかずやご飯を食器によそう仕事をしています。自分の分は、自分で取りに行く形は変わっていませんが、学級での役割が […]
R2食育だより③
学校だより(9月号)
学校感染症対策交付金を活用して、学校の手洗い場に、ノータッチ式ソープディスペンサーを取り付けました。これまで以上に手洗いをしっかりしましょう。
8月24日から学校が始まり、1週間が過ぎました。暑い毎日ですが、どの学年の子どもたちも、元気に過ごしています。 1学期から延期していた検診も始まり、27日、28日には運動器検査をしました。 27日には、1年生が生活科の授 […]
学年だより1年(9月) 学年だより2年(9月) 学年だより3年(9月) 学年だより4年(9月) 学年だより5年(9月) 学年だより6年(9月)
ほけんだより 夏休み号
学年だより1年(夏休み号) 学年だより2年(夏休み号) 学年だより3年(夏休み号) 学年だより4年(夏休み号) 学年だより5年(夏休み号) 学年だより6年(夏休み号)