10/31(土)はハロウィンです。旭小学校の職員室にも大きなカボチャの飾りが置いてあります。いたずらな子どもたちが、お化けに仮装して職員室にやってきました!
未分類
学年だより(11月号)
学年だより1年(11月) 学年だより2年(11月) 学年だより3年(11月) 学年だより4年(11月) 学年だより5年(11月) 学年だより6年(11月)
第72回赤い羽根ポスターコンクール
第72回赤い羽根ポスターコンクールで5年生の世古瑞季さんが銀賞に入選しました。
学校だより(10月)
学校だより(10月号)
学年だより(10月)
学年だより1年(10月) 学年だより2年(10月) 学年だより3年(10月) 学年だより4年(10月) 学年だより5年(10月) 学年だより6年(10月)
トイレのスリッパ
校舎を回ってトイレをのぞくと、時々慌てていたのか、スリッパが脱ぎっぱなしのままのトイレがあります。トイレを使った後には、次に使う人のことを考えて、向きをそろえることができるといいですね。そろえるのにかかる時間は、10秒ぐ […]
部活動の練習が始まっています
新型コロナウイルス感染症の影響からなかなか始めることのできなかった部活動の練習が、いよいよ始まりました。サッカー部、ミニバスケットボール部、金管バンド部のどの部活動も、密を避ける方法を考えたり感染症対策について考えたりし […]
わくわく自由研究コンテスト
9/10(木)~17(木)の期間、スカイワードあさひで、わくわく自由研究コンテストの展示がされています。旭小学校からも3年生から6年生の各学年2点が代表で展示されています。どれも力作揃いです。他の小学校の人の作品や中学生 […]
旭小学校の歴史
4年生が国語の勉強で新聞作りをしています。その中で旭小学校の歴史について調べているグループがありました。完成した新聞が校長室の前の掲示板にはってあります。校長室前の掲示板には、旭小学校の歴史をまとめた年表や写真も掲示して […]
授業の様子
9/15(火)授業の様子を見てきました。1年生が、数図ブロックを使ってたし算の勉強をしていました。3年生が、タブレットでゲームをしながら操作方法を勉強していました。5年生が、正五角形を分度器やコンパスを使って描く方法を考 […]