2年生

2年生

2年生 音の高さを確かめながら

 2年生は、音楽の時間に短い旋律をつくって、音の高さを鍵盤ハーモニカで確かめながら、楽しく音楽活動をしています。 音を一つかえるだけで、違う印象を受けることに驚き、鍵盤ハーモニカで確かめていました。

1年生

授業開始 よく考えています

 9月2日(金)、授業がはじまりました。暑い中でも、子どもたちは真剣に授業に取り組んでいました。 1の1 算数 「20までのかず」  教科書の「たこ」や「かめ」絵の上に数図ブロックをのせて、10よりも大きい数について真剣 […]

2年生

鍵盤ハーモニカが上手になりました

 7月7日(木)、2年2組の音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを使っていました。以前、教えてもらったときからずいぶんと上手に弾けるようになっていてビックリしました。4人1組で、「かえるの がっしょう」を2小節ずつ交代したり、追 […]

1年生

地域を活用した学習 玄関の掲示物

 瑞鳳小学校は、地域の「ひと・もの・こと」を活用した授業や活動を今年度も引き続き進めています。現在、児童玄関に1学期に各学年で取り組んだことを掲示しています。よろしければ、来校していただきご覧ください。

2年生

2年生 1000までの数

 7月1日(金)、2年3組が算数の時間に1000までの数の学習に入りました。☆がいくつあるか数えるのですが、たくさんあってすぐには数えられません。10のまとまりをつくって囲み、それがいくつあるかで数えます。最初はなかなか […]

2年生

2年生 うさぎとのふれあい 

 6月22日(水)、獣医師会の先生8名が来校してくださり、2年生の児童がうさぎとふれあう体験をしました。  うさぎの心音を聴診器で聞いたり、人の心音と比べたり、うさぎを抱っこしてぬくもりを感じたりと、子ども達はうさぎと直 […]

1年生

授業参観・学級懇談会・野外活動説明会

 6月21日(木)、午前中の雨があがり、午後からは暑いぐらいの天気になりました。授業参観・学級懇談会・野外活動説明会にお越しいただき、ありがとうございました。お子様の様子は、どうでしたでしょうか。夏休みまで、あと1ヶ月あ […]

2年生

2年生 ひみつの たまご

 現在、2年生が図画工作の時間に「ひみつの たまご」をかいています。たまごから生まれるお話しを創造しながら、材料や用具を工夫して絵に表します。どんなお話しで、どんなものがうまれるのでしょうね。

1年生

大事に大事に育てています

 今週、朝の風景です。子ども達は、生活科でアサガオや自分で選んだ野菜を育てています。朝登校すると、水やりをします。学年の花壇に水をまいてくれる子もいます。大事に大事に育てる気持ちを、大切にしてあげたいと思います。

2年生

2年生が元気にプール開き

 6月6日(月)、瑞鳳小学校のプール開きの日、2年2組・3組が1番にプールに入りました。子ども達は「わー」「きゃー」「つめたい~」などと声に出しながら元気にプールの時間を楽しみました。梅雨時の天候は難しいですが、よいスタ […]