学校情報

5年

健康週間実施中

1月25日(月)~29日(金)子どもたちが元気で過ごせるよう、健康週間を実施しています。 規則正しい生活リズムで過ごせるように、起床時刻、就寝時刻、朝食(3食)、食みがき、メディアの利用時間、排便、気分を点検します。毎日 […]

2年

2年生 習字道具の紹介

2年生の学年だよりでお知らせしました、習字道具を紹介します。 すでにご家庭にあるものや店舗での購入でもかまいません。 購入希望の方は、申込封筒に必要事項を記入して、おつりのないように代金を添えて、2月12日(金)までに提 […]

1年

体育委員がんばっています。

なわとび運動が続いています。 20日はいいお天気で、1・2年の優先日でした。 体育委員が中心となって、1年生と2年生に、なわとびの仕方を伝授していました。 高学年の出番です。 一緒にできるって素晴らしいですね。 &nbs […]

5年

なわとび運動を続けています。

本日は、風が強く寒い1日でした。 12日から始まった「なわとび運動」は、継続しています。 寒い中ですが、子どもたちも職員も元気にがんばっています。

1年

図工作品展

今年度の図工作品展が、スカイワ-ドあさひで開催されています。 市内の小学校の作品の展示がされています。 なかなかの見応えです。 お時間のある方、22日15:00までです。 ご覧ください。

学校情報

どんど焼きポスタ-

1月11日に東栄小学校で、地域の「どんど焼き」が行われました。 この「どんど焼き」に、東栄小の子どもたち51名が、ポスタ-でも参加してくれました。 発想がユニ-クで、力作揃いです。 校内展示をしたところ、多くの子どもたち […]

1年

生活科 たこ揚げ

  1年生の生活科「ふゆを たのしもう」の単元で「そとで あそぼう」という内容があります。 たこに自由な絵を描き、運動場で揚げます。 風がない日は、走り回ってたこ揚げを楽しみます。 周りの友達のたこと絡まないよ […]

学校情報

なわとび運動に取り組んでいます。

体育委員会が中心となって、なわとび運動に取り組んでいます。 20分放課と昼放課に運動場で、学年ごとの課題に挑戦しています。 お兄さんとお姉さんの体育委員は、低学年の指導もしてくれます。頼もしい限りです。 全校で、体力アッ […]

学校情報

なわとび運動始まる

1月12日(火)より、なわとび運動が始まりました。 12日は雨のため、外での活動はできませんでした。 教室では、体育の授業で、なわとびのコツを教えていただいているクラスもありました。 学生ボランティアの先生が活躍していま […]