市内の小中学校特別支援学級がふれあいピクニックを行いました。森林公園内の植物園に集合した後、他校の友達と班を作り、ピクニックへ出かけました。とても暑い日になりましたが、みんな最後まで頑張って歩きました。写真撮影をした後 […]
学校情報
プール開き
6年生が一番にプールに入りました。夏を思わせる天気でしたが水温はまだ低く、入るまでにたっぷり時間をかけて水慣れをしました。一度入ってしまえば、あとは元気いっぱい水の中で体を動かしました。
プール機械操作講習
明日から水泳の授業が始まります。それを前に職員がプールの機械操作の講習を行いました。塩素注入器への薬品の入れ方、プール水の検査の仕方、注水時の注意点等、体育主任から細かく指導をしていただきました。
ザリガニつり
2年生生活科で「ザリガニつり」を行いました。各自で持ち寄った釣り竿にえさをつけて、岩石園の池にいるザリガニつりに挑戦しました。それぞれに工夫したえさを付けて、何度も釣り糸をたらしていました。釣り上げた子は、おそるおそる […]
5年生 メダカの観察
5年生では、ヒメダカを飼って観察をおこなっています。先日は、卵を双眼実体顕微鏡で観察しました。目や心臓が動く物もありびっくりしていました。顕微鏡の扱いにも慣れ、スケッチも細かくできました。水槽では卵を別の容器に移して観 […]
バスケ部 練習試合
11日(土曜)瑞鳳小へ男女バスケット部が練習試合に出かけました。昨年度の優勝校の胸を借りての試合で気合いが入りました。陸上記録会が終わって、4年生も入部して大所帯となったバスケ部です。今日できなかったディフェンスの強化 […]
来週はプール開き
業者の方が昨年から使用されていなかったプール清掃をしてくれました。落ち葉やゴミを丁寧に取り除き、壁面の高圧洗浄をしました。見違えるようにきれいになりました。さあ、来週から水泳の授業が始まります。皆さんの準備はだいじょう […]
PTAボランティアによるポット上げ
9日(木)・10日(金)の2日間にわたってPTAボランティアのみなさんが、秋花壇用の苗をポット上げしてくださいました。発芽した苗をひとつひとつ分けて、土を入れたポットに植え替える根気のいる作業でした。てきぱきと作業され […]
開校60周年 航空写真
東栄小学校は、今年開校60周年を迎えました。記念行事の一つとして児童職員で航空写真を撮りました。写真は、集合の様子、上空のセスナ、カラーエプロンを伸ばしての撮影の様子、赤いランドセルで描かれた「祝」の文字等です。そして […]
6年生による読み聞かせ
読書週間も3日目、6年生による1年生への読み聞かせも始まっています。教室、こだまホール、図工室等でマンツーマンで読み聞かせを行っています。写真では、6年生の大きな声が伝わりませんが、登場人物になりきり、表情豊かに読む姿 […]