2011年12月の投稿一覧

学校情報

お知らせ

尾張旭市教育フォーラム開催   先日、お子様を通して尾張旭市教育フォーラムの案内を配布させていただきました。2月9日(木)市文化会館において、理学博士、数学者の秋山仁先生の講演が予定されています。参加申し込みの […]

学校情報

外部講師の先生 ありがとうございました

 今日は、5年生が「東邦ガス出前授業」、6年生が「租税教室」と外部講師の方に来ていただいて授業を受けました。5年生では、地球温暖化、エネルギー問題について説明を受けた後、燃料電池で車を動かす実験を行いました。CO2を出さ […]

学校情報

2年生 しかけカード

 国語で学習している「しかけカード」の作成を2年生で行っています。先日の「まちたんけん」で訪問したところへ感謝状を作成するのに、このしかけカードを使っています。カードを開くと子どもたちが描いたイラストが飛び出す仕掛けにな […]

学校情報

東中学校入学説明会

 6年生保護者を対象に、先日東中学校の「入学説明会案内」を児童を通して配布しました。東中のことをよく知ってもらおうと、当日は授業公開も行われます。関係保護者の皆様は、是非ご参加をお願いします。期日内容等については、以下を […]

学校情報

日誌が届きました

 昨日、冬休みの日誌が学校に届きました。3年生から6年生は、書き初めの手本もあります。来週には配布予定です。早めに片付けられるようにしましょうね。   

学校情報

5年生もなわとびに挑戦

 6時間目、運動場をのぞいてみると5年生が体育の授業で大なわとびに挑戦していました。寒い日ですが、2分間も全員で跳んでいると体がしっかり温まってきます。冬場の体力向上、運動不足にはもってこいの種目ですね。昨日の職員会では […]

学校情報

学校集会

 今日の学校集会は、市内読書感想文コンクール、赤い羽根ポスター、書写の表彰を行いました。校長先生からは、「寒くなってきましたが外で元気よく遊びましょう。しかし、校舎内は走ったりしないように注意してください。」とお話があり […]

学校情報

今年の漢字は

 今日は、恒例になった「今年の漢字」が発表される日です。昨年度は、猛暑が続き、最高気温を記録したことで「暑」が選ばれました。年末に、全国からその年の世相を表す漢字一字を募集し、最も応募数の多かった漢字は12月12日の「漢 […]

学校情報

人権標語 応募ありがとう

 昨日で「人権週間が終わりました。この間、各学年・クラスで取り組んでもらった、人権標語が今現在327点あります。たくさんの応募ありがとうございました。締め切りは、12月22日の終業式となっています。まだまだ、期間はあるの […]

学校情報

なわとび運動

 昨日は、冷たい風が吹く寒い日でした。運動場では、2年生がなわとびを体育の授業で行っていました。放課にもなわとびを持って運動場でとぶ姿が多くなってきました。1月に行われる「なわとび運動週間」「なわとび大会」にむけて、練習 […]