学校情報

学校情報

今日から美化週間

 今日から美化週間が始まります。金曜日には廊下にワックスをかけるので、毎日廊下の水拭きをするほか、火曜日と木曜日はは机や椅子のあし、水曜日と金曜日は教室の隅と、重点内容が決まっています。気持ちの良い秋の空気に負けない、き […]

学校情報

春花壇に向けてポット上げ

 メイン花壇のサルビアやマリーゴールドは、今を季節と咲き誇っていますが、もう春花壇に向けてのポット上げ作業が行われました。PTA環境美化部員とボランティアのみなさんの手によって、パンジー(赤・青・黄)、ビオラ、デイジー、 […]

学校情報

秋の香り

 朝、こどもの姿がまだ見えない中庭に、ふんわりと花の香りがただよってきました。金木犀(キンモクセイ)です。香りのもとをたどってゆくと、西門から北に向かう生垣状に植わっていました。まだちらほらとしか咲いていませんでしたが、 […]

学校情報

十三夜のお月見

 今日は旧暦の9月13日。旧暦8月15日、つまり十五夜の月を「中秋の名月」と呼ぶのに対し、十三夜は「後の月(のちのつき)」といいます。また、十五夜の「芋名月」に対しては、「豆名月」「栗名月」との言葉もあります。  9月1 […]

学校情報

台風一過

 大型で強い台風18号の接近で、影響が心配されましたが、風雨とも心配したほどではなく、学校には被害はありませんでした。暴風警報は6日の9時15分に解除され、見る間に青空が広がってきました。中学校は4時間目から授業を始めた […]

学校情報

運動会での落し物

 運動会の際、本部テントに届けられた落し物が3点ありました。ひとつはサンドベージュの帽子で、かわいい花の刺繍が入っています。もうひとつはピンクのポーチで、アルミのシャックルが付いています。最後は蝶の刺繍入りの白いレースの […]

6年

後片付けにも大活躍(6年生)

 運動会の閉会式が終わった後、6年生が後片付けをしてくれました。使った各種の器具、椅子や机をテキパキと格納したほか、運動場の周囲に打った杭を抜いたり、ロープを巻き取ったり、演技の目印のマークを取り除いたり、降ろした万国旗 […]

学校情報

マリーゴールドが開きました

 FBCの審査を受けた頃には、まだ花が開いていなかったメイン花壇のマリーゴールドですが、10月の声を聞いてようやく咲きそろってきました。4日の運動会に来校された際に見ていただいた方も多いのではないかと思います。今季は残念 […]

学校情報

もう、最高!!の運動会でした

 青空に薄く雲がかかるという絶好の日和に恵まれ、素晴らしい運動会になりました。これまで培ってきた運動や体作りの結果の、またほぼ1ヶ月に及んだ練習の成果の発表として、精一杯走り、競い合い、表現しました。保護者の皆さんや地域 […]

学校情報

運動会へ、準備万端

 心配された天候は良い方に変わり、午後から5年生の一部と6年生の手を借りて、運動会の準備をしました。テントの下に机や椅子を並べたり、入場門や参観エリアのための杭を設置したり、万国旗を張ったり、屋上の増設スピーカーのための […]