1月24日(水)~30日(火)は「全国学校給食週間」です。給食委員がお昼の放送で給食の歴史や郷土料理、給食の献立など、上手にお話をしていました。各教室では給食当番が手際よく準備し、愛知県や尾張旭市でとれた野菜やくだものな […]
学校情報
健康週間について説明しました!保健委員
1月29日(月)朝の時間を利用して保健委員(5・6年)が各教室へ出向き、健康週間(1/29~2/2)の取り組みについて説明しました。起床・就寝時刻、朝食、歯みがき、メディアの利用時間、排便についてあらかじめ各自が考えた説 […]
今までの思い出の写真が掲示されています!
職員室前掲示板には各学年ごとの今までの思い出の写真が掲示されています。子どもたちや来校された方たちがとても楽しうそうに見ています。
なわとび運動を行いました!
1月15日(月)~1月25日(木)全学年なわとび運動に取り組みました。20分放課には体育委員による進行のもと、各学年ごとに体育委員の模範演技を見ながら跳んだり、自分が跳びたい技に挑戦したりしました。昼放課は自主練習として […]
よく工夫された作品ばかりです!子ども図工展
1月13日(土)~1月19日(金)スカイワードあさひにて「子ども図工展」が行われました。どの作品もよく工夫されていました。本校代表作品を紹介します。
意欲的に学習しました!学校公開
1月23日(火)各教室・特別教室・体育館にて学校公開を行いました。多くの保護者が授業を参観される中、子どもたちは張り切って意欲的に学習していました。保護者及び地域の皆様、参観中のマナー等、ご協力いただきありがとうございま […]
立派な態度でした!青少年健全育成推進大会
1月20日(土)尾張旭市文化会館にて第38回尾張旭市青少年健全育成推進大会が行われました。健全育成ポスター入賞・善行青少年表彰・社会を明るくする運動作文コンテスト表彰において名前を呼ばれた本校児童は、はっきりとした声で返 […]
書き初め大会表彰式を行いました!藤池公民館利用者協議会
1月16日(火)体育館にて、藤池公民館利用者協議会主催「書き初め大会」金賞入賞者の表彰式を行いました。会長あいさつに始まり、各学年入賞者は礼儀正しく賞状を受け取りました。最後に全員で記念撮影をしました。入賞されたみなさん […]
標語の優秀作品が掲示されています!人権を理解する作品コンクール
各教室及び昇降口に「令和5年度人権を理解する作品コンクール 標語の部」優秀作品が掲示されています。どの作品もよく工夫されています。一人一人の人権を大切にして、笑顔で楽しく過ごしていきたいと思います。
3学期学級委員の認証を行いました!児童集会
1月16日(火)体育館にて3学期学級委員(1・2・3・4年)の認証を行いました。児童会役員による進行のもと、担当の先生から名前を呼ばれた学級委員は、はっきりとした声で返事をし、その場で立ちました。4年代表児童が校長先生か […]