学校情報

早寝、早起き、朝ごはん

 今日から20日までは健康週間です。「けんこうカード」を使って、毎日の健康生活の様子を振り返ります(1・2年生は家庭でおうちの方と一緒に、3~6年生は学校で自分で記入します)。今朝の児童集会では、保健委員会が8項目のうちの「はやね」「はやおき」「朝ごはん」の大切さについて、寸劇でみんなに伝えました。9時半に就寝する「あさひ」さんは、朝になると自然に目が覚め、朝ごはんをしっかり食べて元気に登校します。ところが12時過ぎまで起きている「おわり」さんは、お母さんに起されてもなかなか起きられず、朝ごはんを食べる時間もなく登校し、朝からぐったりしている、というお話でした。「早寝、早起き、朝ごはん」は健康な生活の基本です。まずは「早寝」から!

 

 児童集会1116寸劇.jpg

 

 市民体育大会小学生剣道5・6年個人の部で優勝した6年生のYNさん、尾張教育研究会主催の書写作品コンクールと、尾張納税貯蓄組合主催の税に関する書写展で入選した人たちの伝達表彰もありました。

 

伝達表彰1116.jpg

伝達表彰1116②.jpg