6年

理科の研究授業(6年生)

 6年生の学級でMT先生が理科の研究授業をしました。単元は「水よう液の性質とはたらき」で、今日はその最初の時間でした。始めに先生の演示「水よう液マジックショー」を見ました。〇気体を吹き込むと水が白くにごる 〇水が白い粉になる 〇水とサイダーを見分けるには 〇匂いのする水 〇メロンジュースがブルーハワイやレモンジュースに早変わり・・・ 子どもたちからは歓声が上がりました。

 マジックショーから想起されることや既習内容から〇希塩酸 〇炭酸水 〇食塩水 〇石灰水 〇アンモニア水 を見分ける方法を話し合いました。この授業の目玉になる部分です。個人で考えてからグループで話し合い、それを持ち寄って学級全体で発表しました。次の時間で行われる検証の実験への意欲が、ぐっと高まった1時間でした。

 

水よう液n.jpg

 

 放課後、授業を見た先生たちで研究協議をしたあと、お招きした市の教科等研究員(指導員)の先生から指導を受けました。6年生の理科の授業にとどまらず、他学年、他教科にも及ぶ有意義な話し合いができました。

 

DSCF7532.JPG