学校情報

皆が食べられる学校給食の日

 食欲の秋。今日は初めての「皆が食べられる学校給食の日」でした。アレルギーのある子でもできるだけ給食を食べられるようにと、給食センターが献立を工夫しました。7大アレルゲンである「卵・乳・小麦・そば・落花生・いか・えび」が入っていないメニューです。普段アレルギー対応食を食べている子も、皆と同じものを食べられることを目指したということです。

 メインのおかずは、子どもたちが大好きな「さばの銀紙焼き」です。教室をのぞいてみると、美味しそうに楽しく会食をしていました。ただ、食材がさばだけに、「青魚は食べられないよぉ」と訴える子もいました。残念!!

 

皆が食べられる給食.jpg

 

 今日の献立は、ごはん、さばの銀紙焼き、ツナじゃが、もやしの赤じそあえ、発酵乳(アレルギー対応食は豆乳)と和風でした。ごちそうさまでした。

 

DSCF6995.JPG