朝食をしっかり食べて、一日元気に過ごします。
5年
朝食をしっかり食べて、一日元気に過ごします。
郡上八幡の天気は快晴。林間学校二日目がスタート。芝生広場で「朝のつどい」を行いました。この後、朝食を食べて、バンガローの清掃をします。そして体験活動です。
ファイヤー実行委員の司会進行のもと、キャンプファイヤーがスタート。火の神から、子どもたちに願いの火を与えていただきました。「団結の火」「笑顔の火」「彩の火」。燃える火とともにみんなで大いに楽しみました。
郡上八幡自然園での夕食は「カツカレー」。みんなで食す夕食は、とってもおいしい。さあ、夕食後はキャンプファイヤーです。気合いは十分です。
午後は、体験活動の「はし作り」「火起こし&クルミストラップ作り」を満喫。
水族館アクア・トトぎふを出発して、無事に郡上八幡自然園に到着しました。入所式を行い、学年や学級での記念撮影をします。その後は、「火起こし&クルミ」や「はし作り」の自然体験活動です。
アクア・トトぎふを見学したあと、バスの中でお弁当タイム。昼食を終えて、郡上八幡自然園に向けて出発しました。
水族館「アクア・トトぎふ」に到着しました。学級ごとに移動し、見学です。
6月17日(火)~18日(水)の日程で、5年生が林間学校を実施します。郡上八幡自然園に向けて出発しました。
ポニー、ヤギ、リクガメ、ウサギ、モルモット、ひよこ、たくさんの動物が東栄小学校の校庭にやってきました。1年生の子どもたちは、ポニーに乗って記念写真を撮ったり、えさをやったりするなど、動物とふれあいました。「かわいい」、「 […]