11月13日(水)秋晴れのもと、2年生がいも堀り体験をしました。5月下旬に植え付けたさつまいもの苗が大きく育ち、土の中に立派なおいもができていました。土を掘って、さつまいもを見つけるたびに歓声が上がりました。豊作でたくさ […]
2024年11月
お話の世界に引き込まれています、読書週間!
11月5日(火)から11月15日(金)まで、コスモス読書週間として、子どもたちは本に親しんでいます。 図書ボランティアの方が各教室に出向き、読み聞かせをしてくださっています。子どもたちは、本の語りに引き込まれ、お話の内容 […]
ベルマークで交換しました、ドッジボール!
ベルマークがたくさん集まったので、ドッジボール12個(0号サイズ10個、2号サイズ2個)に交換していただきました。子どもたちはボール遊びが大好きです。体育の授業や放課のときに使用していきたいと思います。ベルマークは、PT […]
意欲的に学習しました、学校公開!
11月12日(火)学校公開をしました。子どもたちは発表するときに緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。子どもたちはとても頑張っていたと思います。運動会に引き続き、たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。 […]
第2回PTA委員会をしました!
11月12日(火)図書室にて、第2回PTA委員会を行いました。PTA会長や校長先生のあいさつの後、各部(企画部、環境美化部、生活指導部、広報部、文化研修部、厚生部)の経過及び今後の計画を要項にて確認しました。そして、各部 […]
CAP子どもワークショップに参加しました、4年生!
11月8日(金)4年生がCAP子どもワークショップに参加しました。CAPとはChild Assault Prevention(子どもへの暴力防止)の頭文字をとったものです。講師の方をお招きし、子どもの権利「安心」「自信」 […]
認知症サポーター講座をしました、5年生!
11月8日(金)講師の方に来ていただき、認知症サポーター講座を行いました。認知症の方の特徴を教えていただき、どんな接し方がよいのかを考えました。何度も同じ事を聞かれることがありますが、「優しく教える」「紙に書いて教える」 […]
後期児童会役員による、児童集会!
11月7日(木)体育館で児童集会を行いました。後期児童会役員が「楽しい学校にしたい」「あいさつ運動をしていきたい」と一言ずつ堂々と抱負を述べ、全校児童から拍手を送られました。12月には児童会企画の行事を計画しているようで […]
力を合わせてがんばりました、運動会!
11月1日(金)爽やかな空のもと、運動会を行いました。最後まで全力で走った徒競走、友達と力を合わせて他のチームと競った競遊、音楽に合わせて友達と作り上げた音遊、今までの練習の成果を思う存分発揮しました。ご来賓、保護者、地 […]
今日は運動会を実施します!
今日は運動会を実施します!よろしくお願いします。