6月6日(木)、尾張教育事務所や尾張旭市教育委員会の方が来校され、子どもたちが授業に取り組む様子を参観してくださいました。「あいさつがしっかりとできますね」「前向きに授業に取り組んでいる子が多いですね」「あたたかい雰囲気 […]
2024年
引き取り訓練をしました!
5月30日(木)、風水害を想定した引き取り訓練をしました。メール配信をして、ご家庭にお迎えに来てくれるように連絡を入れた後、各教室にて安全かつスムーズに保護者の引き取りができました。引き取り訓練にご協力いただき、ありがと […]
読み聞かせで想像力豊かに!図書ボランティア
あじさい読書週間では、PTA図書ボランティアの皆さんが朝の時間に各クラスを順に回り、読み聞かせをしてくださっています。読み聞かせが始まると、子どもたちは絵本を見入り、お話の世界に引き込まれていきます。お話を聞いて想像力を […]
本に親しみました!あじさい読書週間
5月27日(月)から6月7日(金)まで、あじさい読書週間を実施しています。朝のけやきタイムの時間に、全校児童が静かに本を読んでいます。6年生が1年生のクラスに出向き、読み聞かせをしてくれていました。新しい本にたくさん出会 […]
緑の募金、協力ありがとうございました!
5月22日(水)23日(木)に環境緑化委員が各クラスを回り、緑の募金を集めました。たくさんの子どもたちが募金に協力をしてくれました。集まった募金は、地域の人々の身近な緑化運動や森林体験活動などの支援に活用されるようです。 […]
学校運営協議会を行いました!
5月20日(月)、第1回学校運営協議会を行いました。東栄連合自治会長、東栄校区社会福祉推進協議会会長、三郷駅前市街地再開発組合理事長、スクールガード代表、民生委員・児童委員代表、PTA会長・保護者代表、本校職員が参加しま […]
クラブ活動を楽しみました!4年・5年・6年
5月23日(木)4年生以上の児童が、教室や運動場、体育館で、異年齢の友達と協力し合ってクラブ活動に取り組みました。読書、ぬりえ、折り紙、絵手紙、消しゴムはんこ、トランプ、陸上、ティーボール、ソフトバレーボールのクラブで共 […]
児童集会「たいよう」!
5月21日(火)児童集会で、児童会役員から、今年度の東栄小学校が目指す学校目標の発表がありました。学校目標は「たいよう」です。「たいよう」には、太陽のように明るく輝くような学校にしたいという思いがこめられています。この目 […]
大役を担う!(愛知県植樹祭)
東栄小学校6年生がみどりの少年団代表として大村愛知県知事と柴田尾張旭市長と一緒に除幕しました。森林公園で行われた第70回全国植樹祭5周年記念行事。5周年を記念して建てられた記念碑にかかった白い幕を愛知県と尾張旭市と東栄小 […]
自分の命を守る!(3年生自転車安全教室)
5月13日(月)体育館で自転車安全教室を行いました。「東栄小学校の子どもたちは、とても素直で反応がいいですね」とおっしゃってくださったのはBフォースの方々。Bフォースとは愛知県警の自転車専門部隊。その3名の方が東栄小学校 […]