3年生と4年生も運動会の練習がスタートしました。中学年の今年の音遊は「ソーラン節」です。ここ数年、花笠音頭と交互に行われている民謡シリーズです。こちらも最初は基本の隊形に並んで、まずはサビの部分の練習から。腰を落とし、 […]
2013年
運動会に向けて(1・2年生)
今日から運動場と体育館の利用は、運動会の練習のための割振りが始まりました。1年生と2年生が、1時間目から早速体育館を使っていました。低学年の音遊は、アニメ「イナズマ・イレブンGO」のテーマソング、「おはよう!シャイニン […]
親子除草 延期します
台風17号が接近しています。明日5日の午前中は降雨が予想されるため、予定されていた親子除草は延期します。 予備日は9月12日(木)です。8時45分から草取りを始めます。ご協力のほど、よろしくお願いします。   […]
保健だより 9月号
保健だよりの9月号です。内容は、 9月の保健目標「早ね・早起きの生活リズムを作ろう」、暑さに対応した水筒・タオルの持参、9月の保健行事 です。 ☆ 下のファイル名をクリックしてください。 & […]
秋の県FBC審査
秋の県フラワー・ブラボー・コンクール(FBC)の地方審査がありました。県の農政課や尾張教育事務所、市教委から、審査や立会いに来ていただきました。この秋のデザイン・テーマは「東栄小の虹」。運動会での赤白青対抗をも表してい […]
あいちシェイクアウト訓練
9月1日は防災の日で、各地で防災行事が行われました。愛知県防災局から、教育委員会を通じて「あいちシェイクアウト訓練」の児童用リーフレットの周知依頼が来ましたので、ご紹介します。 「県民総ぐるみ防災訓練の一 […]
2学期始業式
6週間余りの長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。始業式では校長先生から「行事が多い学期です。お互いに助け合って頑張ってください」というお話がありました。始業式に先立って「あったらいいなこんな給食」の入選、 […]
学年だより 9月号
学年だよりの9月号です。内容は 9月の行事予定、10月のおもな行事、9月の集金、運動会、親子除草、校外学習 などです。内容は学年によって異なります。 ☆ 下のファイル名をクリックしてください […]
GCTV ぼくらの学校
7月に取材を受けた、グリーンシティ―ケーブルテレビ(GCTV)の小学校紹介番組「ぼくらの学校」の東栄バージョンが、今日から9月30日まで放送されます。内容は、1年生の水泳の授業、6年生の茶道教室、児童会役員による学校自 […]
明日から2学期
長かったお休みも、今日でお終い。明日は始業式です。週末に教室をのぞいてきました。先生たちの思いが、黒板からあふれるようですね。みんなの日焼けした元気な顔と、夏休みの思い出話を楽しみにしています。 &nbs […]