先日は、尾張旭市小中学校PTA連絡協議会による金融教育に向けてのアンケートにご協力いただきありがとうございました。お金に対する尾張旭市の小中学生と保護者の現状を把握するために、それぞれの学年に分けてアンケートを行い、「子 […]
PTA
想像の世界に浸りました!PTA図書ボランティア
11月7日(月)~11月18日(金)コスモス読書週間に合わせ、各教室にてPTA図書ボランティアによる読み聞かせを行いました。子どもたちは、集中して主人公の気持ちや背景などを想像しながら視聴し、本の楽しさを十分に味わうこと […]
元気のよいあいさつを交わしました!地域のおじさんおばさん運動
10月24日(月)正門・東門・西門付近にて、地域のおじさんおばさん運動を行いました。東栄校区の連合自治会や社会福祉推進協議会のみなさん、PTAのみなさん、児童(生活委員・有志)や教職員が、登校して来る児童たちと元気のよい […]
第3回東栄小学校家庭教育学級!PTA
10月17日(月)に「子どものイライラに振り回されない!アンガーマネジメント」と題した家庭教育学級を藤池公民館で行いました。行動をコントロールして怒ることと怒らないことを決めていくことや、6秒待ってから子どもに伝えること […]
秋花壇をきれいにしました!PTA
9月15日(木)・26日(月)の2日間、PTA環境美化部のみなさんが秋花壇の草取りなどをしました。そのおかげで秋花壇がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
第2回委員会・CAPワークショップを行いました!PTA
9月15日(木)図書室にて、第2回PTA委員会、CAPおとなワークショップを行いました。PTA会長の熱いあいさつに始まり、各部の経過及び今後の計画について確認しました。また、各部でがんばったことや困ったこと、改善点などを […]
図書室の飾り付け!PTA
9月8日(木)図書室にて、PTA図書ボランティアのみなさんが、黒板の飾り付け、本の修理を行いました。図書室が秋らしい雰囲気になり、子どもたちも喜んでいます。PTA図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
第2回東栄小学校家庭教育学級!
8月23日(火)親子で参加する「もうすぐ運動会!理想の走り方講座」を尾張旭市総合体育館で行いました。準備体操をしてから、講師の大山先生に走り方を教えていただきました。速く走るには、腕を振る、体を起こす、おしりの筋肉に力を […]
順調に育っています!秋花壇
正門付近の秋花壇には、サルビアやマリーゴールド、矢車草、アスターなどの花が順調に育っています。環境美化委員(5・6年)やPTA環境美化部、職員の愛情が花を成長させています。これからも水やりなどのお世話をし、きれいな花を咲 […]
秋花壇の定植をしました!PTA
7月8日(金)PTA環境美化部のみなさんが秋花壇づくりに向けて、苗(サルビア赤・白・青、マリーゴールド黄・橙、矢車草、アスター)の定植を行いました。水やりなどのお世話をし、愛情を込めて育てていきたいと思います。PTA環境 […]









