修学旅行速報第4弾。法隆寺を見学した後は、門前にある松本屋で昼食と土産物の買い物です。尾張旭の小学校はここの利用が定番ですから、覚えのある保護者の方も多いのでは?昼ご飯は洋風弁当。みんな元気で、しっかり食べていました。 […]
6年
修学旅行速報2015 №3
修学旅行速報第3弾。予定より15分ほど早く、最初の見学地、法隆寺に到着しました。写真からもお分かりの通り、上天気すぎて暑いくらいになりました。バスガイドさんの説明がとても詳しく、しっかり勉強することができました。今日は […]
修学旅行速報2015 №2
修学旅行速報第2弾。6年生の修学旅行の一行をのせたバスは、快調に走行中です。バスの中では、みんな元気に過ごしています。名阪国道の関ドライブインにも、予定通り到着しました。天気も良く、だんだん暖かくなってきたとのことです […]
修学旅行速報2015 №1
修学旅行速報第1弾。昨夜から明け方にかけての雨が嘘のように晴れ渡った青空の下、6年生の修学旅行一行は、一人の欠席もなく、86人の児童全員が笑顔で出発しました。出発式では校長先生から、「ひとに迷惑をかけないように気をつけ […]
アルバム完成へ着々と(6年生)
修学旅行を前に、6年生が卒業アルバムに掲載する委員会の写真を撮影しました。カメラマンは修学旅行にも同行するKさん。Kさんは今年の5年生の野外活動(旭高原での林間学校)でも撮影を担当され、東栄小学校の子どもたちには、もは […]
修学旅行最終確認(6年生)
学校集会のあと、6年生が体育館に残って学年集会を始めました。修学旅行の最終確認です。集合写真の際の3列の並び方、奈良公園での班別活動での注意箇所、旅館や食事場所、買い物の際に気をつけることetc. みんなが「いい思い出 […]
三十三間堂100分の1スケール!!(6年生)
6年生の廊下や階段に、23日(金)の学校公開(授業参観)の際に披露した、ポスターセッション用のB紙が掲示されています。 その中でひときわ目立っていたのがこれ、三十三間堂の発表資料です。 & […]
授業参観での発表に向けて(6年生)
今週、23日(金曜日)学校公開です。6年生は修学旅行に向けての、調べ学習の発表の様子を参観していただく予定です。清水寺、三十三間堂、鹿苑寺、法隆寺、東大寺etc. 調べたことをB紙(模造紙)にまとめたり、発表原稿を書い […]
行事を前に内科検診(5・6年)
10月28日~29日に迫った修学旅行と、11月7日(日)・14日(土)に予定されている小学校球技大会に向けて、校医さんに来ていただいて内科検診をしました。陸上記録会と野外活動は、春の健康診断の際の内科検診で兼ねたのです […]
後期児童会役員選挙
平成27年後後期児童会役員選挙の立会演説会、投票、開票が行われました。会長(6年、定数1)には2名が、6年役員(定数2)にも2名が、5年役員(定数2)には3名が立候補しました。会長と5年役員は投票が行われましたが、6年 […]