6年

6年

止観体験の様子

 おはようございます。修学旅行2日目を迎えました。  昨日行った止観体験の様子をお知らせします。調身(身体を整える)調息(息を整える)調心(心を整える)の貴重な体験をしました。

6年

予定通り御殿荘に到着、そして・・・

 1日目の見学地を順調にまわり、予定通りに御殿荘に到着です。お世話になります。   待ちに待った夕食です。おなかぺこぺこでおかわりをしている子もいるそうです。このあとは、買い物、止観体験、入浴の予定です。  今日のお知ら […]

6年

東大寺

 予定より15分ほど早く東大寺に到着しました。  大仏の大きさにびっくりしたようです。鹿せんべいをあげる場面では、初めは恐る恐るでしたが、鹿が本当にお辞儀をしてくれるので、だんだん慣れてきたとのことです。

6年

早めの昼食

 15分ほど早めに昼食となりました。  太子堂での昼食です。ほっと一息ついたら、お土産タイムです。

6年

法隆寺に到着

 ほぼ予定通りに法隆寺に到着したようです。  最初の見学地です。元気な様子が届きましたので、ご覧ください。

6年

6年生元気に出発!

 6年生が全員そろって奈良・京都への修学旅行に出発しました。  昨日に出発式を済ませ、今朝は登校したらすぐにバスへ乗り込みました。  早めの出発で、少しでも渋滞を避けたいところです。元気にいってらっしゃい!

6年

修学旅行説明会

 6年生が10月24日、25日に修学旅行に出かけます。今日は、その説明会が行われました。今は、運動会に向けて練習に励んでいるところですが、それが終わると、いよいよ次は修学旅行です。少しずつ準備が始まります。

6年

全国学力学習状況調査

 6年生が国語、算数、理科のテストと質問紙への回答を行いました。  様子を見に行くと、静かに取り組んでいました。さすが6年生です。それでも午前中いっぱいかかっての調査でしたから、終わったときはほっとしたことでしょう。お疲 […]

6年

6年卒業式の練習

 体育館では、卒業式の練習が進んでいます。  一つ一つの動きを確かめて、卒業証書の受け取り方を確認していました。いすに姿勢良く座っていることも練習です。  体育館へ続く廊下の掲示板には、卒業生に送るメッセージが掲示されて […]

6年

6年家庭科楽しく会食

 5年生から始まった家庭科の授業。2年間の学習を振り返り、自分の成長を確かめる時期です。  6年生は「楽しく会食会を開こう」と、軽食やデザート作りを楽しみました。担任の先生には、お世話になった感謝の意を込めて「食べてくだ […]