10月29日(木)、環境美化委員と職員で、廊下・階段・渡りのワックスがけを行いました。 掃除の後、雑巾でワックスをかけ、ピカピカになりました。 これからは、掃除の時間のから拭きで、さらに磨きをかけます。 5 […]
5年
10月29日(木)、環境美化委員と職員で、廊下・階段・渡りのワックスがけを行いました。 掃除の後、雑巾でワックスをかけ、ピカピカになりました。 これからは、掃除の時間のから拭きで、さらに磨きをかけます。 5 […]
一泊二日の修学旅行を無事に終え、6年生が帰ってきました。 お帰りなさい。 元気に過ごせて何よりです。 みんなで楽しめたようですね。 よかった。よかった。 保護者の皆さま、お迎えありがとうございました。 &n […]
二条城の見学のあと、清水坂で昼食をとり、清水寺の見学と買い物をしました。 この頃には昨夜から降り続いた雨もようやくあがりました。
銀閣を見学しています。 雨の中、ゆっくり回れず残念です 。
外はあいにくの天気ですが、体調不良者もなく、元気に2日目のスタートです。 おいしい朝ごはんを食べ、最初の目的地、銀閣に向かいます。 早く雨があがりますように。
止観を体験する上で大切な調身、調息、調心の三点を教えていただいた後、実際に止観体験をしました。 短い時間でしたが、心を無にすることに努め、緊張感の中にも清々しい一時を過ごすことができました。
京都のお宿、聖護院御殿荘に着きました。 みんな、お買い物に必死です。
東大寺の見学を終え、鹿に鹿せんべいをあげました。 鹿せんべいを持って、鹿とおにごっこしている人もいるようです。
大仏の大きさに、ビックリ!!
少し早い昼食のあと、法隆寺を見学しました。 世界最古の木造建築物に歴史の重みを感じます。 ちょっぴり汗ばむ状況ですが、みんな元気に見学を終え、今から東大寺に向かいます。