11月1日(月)3年~6年各教室にて、NTTdocomoの方を講師としてオンラインによる「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。テーマ(①スマホに振りまわされない使い方②自分や友達の情報③直接会わないときのコミュニケー […]
3年
11月1日(月)3年~6年各教室にて、NTTdocomoの方を講師としてオンラインによる「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。テーマ(①スマホに振りまわされない使い方②自分や友達の情報③直接会わないときのコミュニケー […]
10月26日(金)教室にて、6年国語「目的や条件に応じて、計画的に話し合おう~みんなで楽しく過ごすために~」研究授業を行いました。「1年生との交流で、どのような遊びをしたらよいか」についてグループごとに、タブレットを活用 […]
10月21日(木)4年・5年・6年によるクラブ活動を行いました。異なる学年の子どもたちと協力しながら、楽しそうに活動していました。(折り紙、読書、消しゴムはんこ、ぬり絵、トランプ、絵手紙、陸上、体操、ボール運動)
6年生が修学旅行から、無事に帰って来ました。 解散式では、みんなが気持ちよく過ごせた旅行であったことがよく分かりました。 お疲れ様。 肌寒い中、保護者の方々のお迎え、ありがとうございました。
鹿せんべいを上げています。鹿に追いかけられて、どちらが遊ばれているか分かりません。 雨が強くなって来ました。
14:55 土山SAを出ました。 子どもたちは、元気です。 帰校まで、いま暫くお待ちください。
清水の舞台から見える京都の街並みは最高でした。 音羽の滝に小指を入れて願い事をしました。
先ほど清水寺に到着しました。気温も16℃まで上がってきましたが、まだまだ肌寒いです。拝観が終わりましたら、クラス写真を撮り昼食、清水寺参道の自由散策となります。
三十三間堂に到着しました。 いまから拝観です。