6年

6年

水の流れのように!6年

6年教室の横には、図工「水の流れのように」の作品が展示されています。ガラスが溶けて流れる様子を想像しながら、粘土を使って形や色などを工夫した焼き物をつくりました。どの作品にも味わいがあり、素晴らしい出来映えです。

6年

サッカーを楽しみました!6年

2月15日(火)運動場にて、6年体育「サッカー」担任の先生による指示のもと、十分な距離を空けてパス練習やシュート練習を行いました。チームの仲間と協力しながら安全に気を付けてサッカーを楽しんでいました。

4年

ふりかえりアンケートを行いました!4・5・6年

4年生以上の子どもたちがタブレットを活用して、令和3年度「ふりかえりアンケート」を行いました。ICT支援員さんの協力を得ながら、「学校は楽しいですか」「授業の内容はわかりますか」「あいさつや返事がしっかりできますか」など […]

1年

子ども図工展開催中

1月15日(土)~1月21日(金)15:00まで、「スカイワードあさひ」にて、子ども芸術展「子ども図工展」が開催されています。 参加作品を紹介いたします。ご覧ください。    

6年

野菜炒めを作りました!6年

12月16日(木)調理室にて、6年家庭科「まかせてね 今日の食事」において、グループごとにおかず(野菜炒め)作りの調理実習を行いました。計画を基に仕事の分担や手順、留意点を確認し、協力しながら野菜炒めを作り、試食をしまし […]

3年

スカイワードあさひで書写展

子どもたちの書写展を、スカイワードあさひの4階で行っています。 小学校3年生から中学校1年生までの各校のクラス書写代表作品と、 尾書研コンクール特選の作品が展示されています。 お時間がありましたら、是非、ご覧ください。 […]

6年

世界の中の日本!6年

12月1日(水)第1音楽室にて、6年生が総合的な学習・国際理解教育の一環として「世界の中の日本」を学習しました。講師として岡崎学園高等学校の酒井一樹先生をお招きし、酒井先生による熱唱(ドイツのフォークソング)で始まり、プ […]

6年

ミシンで布製品を作りました!6年

11月27日(土)~12月3日(金)スカイワードあさひ4階ギャラリーにて、「小学校家庭科展・中学校美術展」が開催されています。本校6年生による代表作品(家庭科「思いを形にして 生活を豊かに」ミシンで作る布製品)を紹介しま […]

1年

6年生と1年生が交流しました!

11月17日(水)運動場にて、6年生と1年生が交流し、楽しい時間を過ごしました。6年生と1年生が2人1組となり、1年生がどんな遊びをしたいのかを相談して、互いに声をかけ合いながら仲良く遊びました。とても微笑ましい光景でし […]

6年

引取訓練

11月2日(火)南海トラフ地震臨時情報発表時における引取訓練を行いました。 お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました。 この機会に、緊急時の対応について、各ご家庭で話し合っていただけるとありがたいです。 「備 […]